世界のスマホ出荷、2014年にフィーチャーフォンを逆転――矢野経済研究所調べ調査リポート

» 2012年12月10日 16時46分 公開
[ITmedia]

 矢野経済研究所が、スマートフォンとタブレットの世界市場の推移予測を発表した。スマートフォンの出荷台数は2014年にフィーチャーフォンを逆転し、タブレットの出荷台数は2015年にノートPCを逆転すると予測している。

進むスマホの二極化

 矢野経済研究所は携帯電話の出荷台数について、2012年には前年比9.3%増の16億5890万台と予測。このうちスマートフォンの出荷台数は前年比47.7%増の7億台に達するとみる。スマートフォンは2014年にはフィーチャーフォンの出荷台数を逆転する見込み。2015年には携帯電話の出荷台数は20億台を突破するとみられ、スマートフォンはその6割を占めると予測している。

Photo 世界の携帯電話出荷の推移予測

 スマートフォンの成長の背景には、大手携帯電話メーカーの供給体制が整ったことや、世界各地の端末メーカーがスマートフォンの導入を開始したこと、新興国や発展途上国でもモバイル通信用基地局の整備が進んでいることなどが挙げられる。

 今後は新興国や途上国へも低価格端末を中心としたスマートフォンが普及すると予想され、中国、インドなどのアジア諸国で出荷台数を伸ばしているアジアの新興メーカー製低価格スマートフォンが、いずれ先進国市場にも広がる可能性があるという。

 スマートフォンはまた、ハイエンド製品とローエンド製品との二極化が進む可能性が高いといい、矢野経済研究所はハイエンド端末市場に進出する新興メーカーが既存メーカーの脅威になりうると指摘。世界市場で生き残るためには、高いブランド力や製品開発力、製品供給能力が求められるとしている。

タブレットは当面、7インチが主流に

 2012年のタブレットの出荷台数については、2011年の6195万台を大幅に上回る1億1180万台と予測。参入メーカーが増え、製品数が大幅に増加したことに加え、7インチクラスの製品が相次いで登場したことが市場の拡大を加速させたと分析している。

 7インチタブレットは約250〜400グラムと軽量で、スマートフォンの画面サイズでは満足できないユーザーや、ノートPCの代用として利用するユーザーが増加していることから、矢野経済研究所では、当面7インチクラスが主流になると予測。2015年にはタブレットがノートPCの出荷台数を上回り、出荷台数は2億3780万台に達すると予測している。

Photo 世界のタブレットの出荷台数推移予測

 調査は2012年7月〜10月にかけて、海外携帯電話・スマートフォンメーカー、海外製造受託企業、海外PC メーカー、国内移動体通信サービス事業者、国内携帯電話メーカー、国内部品メーカー、業界団体を対象に行った。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  6. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
  7. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  8. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  9. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  10. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年