セキュリティニュースアラート:
CVSSスコアは10.0 Juniper Networksの複数製品に重大な脆弱性
Juniper Networksは複数の製品に重大な脆弱性が存在するとして、緊急アップデートを公開した。脆弱性はCVSSスコア10.0と評価されており、注意が必要だ。(2024/7/3)
HPEによるJuniper Networksの買収、英規制当局が調査開始
英政府の競争・市場庁(CMA)は、HPEが1月に発表したJuniper Networksの買収に関する調査を開始したと発表した。「英国内の商品またはサービスの市場における競争が大幅に減少することが予想されるかどうか」を調査する。(2024/6/20)
ジュニパーがAIOpsツールで「事前のトラブルシューティング」も、何が変わったか
Juniper Networksは、2024年に入ってネットワーク管理製品「Mist AI」の機能追加を相次いで発表した。その中で「事前のトラブルシューティング」も可能にしたという。具体的にはどういうことなのか。(2024/6/11)
ネットワークを中心に広がる“買収の余波”
HPEによる「Juniper買収」で何がどうなる? 製品への影響とユーザーの反応
HPEは2024年1月にJuniper Networksの買収を発表した。両社には競合してきた事業領域もあれば、そうでない部分もある。買収の狙いと、それが製品群やユーザーにもたらす影響とは。(2024/3/12)
「AIインフラ」がカギ:
HPEがJuniperを買収へ、Ciscoにどう対抗していくのか
Hewlett Packard EnterpriseがJuniper Networksを買収すると発表した。両社のネットワーク事業を統合し、Cisco Systemsに一矢を報いることができるのか。(2024/1/11)
HPE、ジュニパーネットワークスを買収 約2兆円で
米Juniper Networksが、米Hewlett Packard Enterpriseによる買収に同意。買収額は約140億ドル(1ドル140円換算で1兆9600億円)という。(2024/1/10)
Juniper Junos OSにCVSS 9.8の緊急脆弱性 すぐに対策を
CISAはJuniper Junos OSの5つの脆弱性を新たに脆弱性カタログに追加した。これらはリモートからのコード実行が可能で、CVSSスコア値9.8で「緊急」に分析される。(2023/11/15)
会長兼CEOが語る戦略:
新興企業がシスコやジュニパーに仕掛けるゲームチェンジとは
CiscoやJuniperを「古いネットワークベンダー」と呼び、こうした企業の牙城を崩そうとする新興企業がある。どういう根拠があるのか。ネットワークの世界にどんな変化をもたらそうとしているのか。会長兼CEOに直接聞いた。(2023/9/21)
Cybersecurity Dive:
ソフトウェアサプライチェーン攻撃の損失は2026年までに約810億ドルに
Juniper Researchによると、ソフトウェアサプライチェーン攻撃による損失は2026年までに76%増加し、約810億ドルに達すると予測されている。(2023/6/24)
「業界初の包括的なSASE」:
ジュニパーがCASB、DLPを含むSASEサービスを日本で本格展開、カギは統合管理
米Juniper Networksの日本法人が、SASE(Secure Access Service Edge)サービスを、2022年10月以降に日本国内で本格的に展開する。これは「業界初の包括的なSASEサービス」だという。(2022/10/14)
マルチベンダーサポートでデータセンターの自動化を図る 「Apstra」の新たな機能
Juniper Networksはマルチベンダー環境におけるデータセンターネットワークの設計や導入、運用を自動化する「Apstra」の新バージョン「Freeform」の提供を開始した。アーキテクチャを問わず、データセンター運用の管理と自動化を実現するとしている。(2022/9/26)
DCネットワーク移行サービスも開始:
ジュニパーがDCネットワーク構築自動化ツールApstraで小規模DCに対応
ジュニパーネットワークスは、企業のデータセンターにテクノロジー企業のようなネットワークを手間なく導入できる自動化ツール「Apstra」で、エッジを含む小規模データセンターに対応した。合わせてデータセンター移行のプロフェッショナルサービスを発表した。(2022/3/29)
平均的な患者は遠隔医療を年3.6回利用
「遠隔医療の普及はクラウドと5Gが左右する」と専門家が予測する理由
Juniper Researchの予測によれば、2025年までに遠隔医療の利用数は7億6500万回に達する。ただし遠隔医療が本当に普及するかどうかは、クラウドサービスと5Gの普及状況によるとの見方がある。どういうことなのか。(2022/2/16)
ハードウェア製品も発表:
ジュニパーが SD-WANの統合管理対応を完了、機械学習/AIを生かしたトラブルシューティングも実現
ジュニパーネットワークスがSD-WAN製品「Session Smart Router」で、機械学習/AIを活用する同社のネットワーク管理サービス「Mist AI」との統合を完了したと発表した。(2022/2/3)
遠隔医療分野はどこまで成長するか
「遠隔医療」が医療費2兆円削減の可能性 調査から見る「市場成長の条件」は
Juniper Researchの調査によると、オンライン診療をはじめとする「遠隔医療」は欧米諸国の将来的な医療費節減につながる可能性がある。ただしアナリストは、幾つかの「成長の阻害要因」に警鐘を鳴らす。(2022/1/11)
TechTarget発 世界のITニュース
Juniperが「インテントベースネットワーク」のApstraを買収 主力製品「AOS」とは
Juniper Networksはネットワーク構築・運用支援ソフトウェアを提供するApstraを買収する。Apstraは「インテントベースネットワーク」を具現化する製品「AOS」を手掛けてきた。その中身とは。(2021/1/15)
Wi-Fi 6は4機種を投入:
ジュニパーがAI機能の「Mist」をWANにも拡張、「全ての構成要素がそろった」
ジュニパーネットワークスは、同社のAI機能「Mist」を無線LAN、有線LANに加え、WANに拡張した。これで機械学習/AIにより自律運用ネットワークを目指す同社の取り組みは、全ての構成要素がそろったことになるという。(2020/8/5)
仮想通貨価格はさらに下落:
「仮想通貨が今後成長することは考えにくく、需要も減るだろう」 英調査員が指摘
英市場調査会社Juniper Researchの調査員ウィンザー・ホールデン氏は、存在価値を示す機会を逃してしまった仮想通貨が今後成長することは考えにくいと指摘。需要も減るという。(2018/10/11)
ネットワークのセキュリティとパフォーマンスをどう両立するか:
PR:“クラウド時代のファイアウォール”に不可欠な「3つの要素」とは?
Office 365をはじめSaaS利用が多くの企業に浸透し、トラフィックが増大・複雑化している近年、ネットワークのパフォーマンスとセキュリティを両立する手段にも新たなアプローチが求められている。では具体的に、企業は既存のネットワークアーキテクチャをどのように刷新すればよいのだろうか? 多くの企業の支持を獲得してきたJuniper Networksのネットワークセキュリティアプライアンス「SSGシリーズ」のサポート終了も2020年1月と間近に迫った今、同社が提供する次世代ファイアウォール「SRXシリーズ」ならではのアドバンテージに、その解を探る。(2018/7/23)
ネットワークと端末で検知・防御:
ジュニパーとカーボン・ブラック、マルウェア対策の統合ソリューションを説明
ジュニパーネットワークスは2018年5月25日、端末セキュリティのカーボン・ブラック・ジャパンとの連携に基づくマルウェア対策ソリューションについて説明した。ネットワークと端末の双方におけるマルウェアの検出および防御を実現する。(2018/5/28)
Smart NIC、vEPCも統合:
ジュニパーがレッドハットを採用した統合テレコクラウド基盤を国内展開、2社に聞いた
ジュニパーネットワークスが2017年11月22日、レッドハットと提携し、OpenStackベースの通信事業者向けITインフラ基盤「Contrail Cloud 2.0」の国内展開を発表した。そこで、ジュニパーネットワークス技術統括本部テクニカルビジネス推進部部長の上田昌広氏と、レッドハットAPACテクノロジーオフィス NFV/SDN チーフテクノロジストの杉山秀次氏に、両社の狙いを聞いた。(2017/11/22)
サードパーティ製品も制御:
ジュニパー、インテントに基づくマイクロセグメンテーションが可能な「Juniper Contrail Security」を発表
ジュニパーネットワークスは2017年9月14日、「Juniper Contrail Security」を国内発表した。これは同社のSDNコントローラー「Juniper Contrail」により、マイクロセグメンテーション、ファイアウォーリング、NFV連携、暗号化を制御し、きめ細かなネットワークセキュリティを実現するソリューション。大規模環境を想定している他、多様な環境に対応している点が1つの特徴。(2017/9/14)
Interop Tokyo 2017:
PR:異例のダブルグランプリを獲得、波に乗るジュニパーネットワークスが描く新たなセキュリティ戦略とは
ジュニパーネットワークスは「Interop Tokyo 2017」(2017年6月7〜9日、幕張メッセ)において、グローバルに先行して日本で次世代の高密度ルータを特別発表。その結果、異例とも言える一製品でのダブルグランプリを獲得、会場の話題をさらった。さらに、来日したCEOが基調講演に登壇、「AI、ビッグデータ、自動化でサイバー犯罪とどう戦うか」とし、同社のSDSN(Software-Defined Secure Network)ソリューションを説明した。(2017/7/3)
SDSNはシスコスイッチやVMware NSXに対応:
業績好調のJuniper Networks、グローバルおよび日本における事業戦略を説明
ジュニパーネットワークスは2017年6月5日、Interop Tokyo 2017で講演する米本社CEOのラミ・ラヒム氏、日本法人代表取締役の古屋知宏氏がグローバルおよび日本における事業戦略を説明、併せて「Software Defined Secure Network(SDSN)」の強化を発表した。(2017/6/6)
「従来型のネットワーク構成」がクラウド活用の足かせに?:
PR:Office365などSaaSの性能問題を解決。帯域を圧迫しない「クラウド時代のネットワーク構成」に簡単に変える方法
クラウドサービスは便利なものだが、活用が広がるにつれ、幾つかの課題も浮上してきた。特に、複数の拠点と本社データセンターとをWAN回線で結び、インターネット接続を集約するタイプのネットワーク構成では、ネットワークがボトルネックになり、サービスのレスポンスが悪化してしまう。クラウドを前提とした今の時代、どのようなネットワーク構成が最適なのだろうか?――その現実解となるのが、インターネットを生かしたハイブリッド型のWANと、それを実現するためのジュニパーネットワークスの拠点向けセキュアルーター「SRXシリーズ」だ。(2017/5/11)
「SDN」を超えた完全な自動化を指向:
ジュニパー、「自律運転ネットワーク」へのビジョンと国内ラボを発表
ジュニパーネットワークスは2016年12月15日、ネットワークを自動車の自律運転になぞらえた「self-driving networks」のビジョンを説明し、国内に「OpenLabイノベーションセンター」を設置したことを発表した。(2016/12/16)
オープンな仕組みを志向:
ジュニパー、面でのセキュリティ防御のための新戦略と製品を発表
ジュニパーネットワークスは2016年10月20日、ネットワークセキュリティ戦略「Software Defined Secure Networks」を説明、これに関連する新製品を発表した。(2016/10/21)
Best of Show Awardグランプリを受賞:
PR:このスイッチが、データセンターのプロを喜ばせる理由
Interop Tokyo 2016のBest of Show Awardで、ジュニパーネットワークスの「QFX10008 データセンター スパインスイッチ」がグランプリを獲得した。独自開発チップ「Q5」を搭載するこのスイッチは、データセンターのプロをどう喜ばせるのか。(2016/9/1)
20年の歴史は「使いやすさ」のために:
PR:ネットワーク管理者の安心を――ジュニパーの独自OS「JUNOS」に込められた思い
ジュニパーネットワークスの製品は、パフォーマンスと自動化が特徴だ。通信キャリアレベルからブランチオフィスまでをカバーし、ケーブルをつなぐだけで高速、安全なネットワーク環境を構築できる。この「セキュアネットワーク」を実現する鍵となるOS、「JUNOS」に込められた思いは、どのように機能化されているのだろうか?(2016/8/29)
米政府関与説の攻撃ツール、Juniperのファイアウォールも標的に
NSAの関与が指摘される「Equation Group」からハッキングツールが流出したとされる問題で、Juniper Networksのファイアウォールも標的にされていたことが判明した。(2016/8/24)
オンデマンドのクラウドサービスを実現:
ジュニパー、拠点向けネットワークサービスの開発/自動配信を実現する製品群「Cloud-Enabled Branch」を発表
ジュニパーネットワークスは、オンデマンドのクラウドサービス「Cloud-Enabled Branch」の提供を開始する。(2016/7/4)
PR:「コンテナ、SDN、NFVは要素」、ジュニパーが2016年のInteropで見せる新発想
2016年6月8〜10日に、千葉・幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2016」。ジュニパーネットワークスの展示する全ての製品は、今のネットワーク、セキュリティに求められる新発想を具現化したものだ。(2016/6/1)
ネットワークもシームレスな運用が可能に:
ミクシィが開発/本番の運用環境を改善、ジュニパーのスイッチを活用
ミクシィがジュニパーネットワークスのイーサネットスイッチ「QFX5100」を採用。迅速なアプリケーション開発とデプロイが可能になるネットワーク環境を構築した。(2016/2/3)
Juniperのバックドアにログイン試す動きが急増、Ciscoも調査開始
ScreenOSに仕込まれていたバックドア用のパスワードを使って、おとり用のデバイスにログインしようとする動きが急増しているという。(2015/12/24)
Juniper製品のバックドア用パスワード公開、SANSが警戒レベル引き上げ
ScreenOSに仕込まれていた「バックドア」のパスワードが公開され、簡単に悪用できてしまう状態になった。(2015/12/22)
JuniperのファイアウォールにVPN通信解の脆弱性、政府機関の関与説も
脆弱性を悪用されればNetScreenの管理者権限を取得され、VPN接続を介したトラフィックを解読されてしまう恐れがある。米国家安全保障局(NSA)関与説や外国政府関与説も浮上している。(2015/12/21)
ネットワーク機器のハードとソフトの分離が進む:
ジュニパー、ネットワークOS「Junos」を単体で提供へ
ジュニパーネットワークスはネットワーク機器向けOS「Junos」を単体で販売すると発表した。(2015/12/1)
Juniperから独立のPulse Secure、日本法人設立
Juniper NetworksのSSL VPN事業が分離・独立したPulse Secureは、8月から後継製品の日本展開をスタートさせる。(2015/7/28)
新CEOラミ・ラヒム氏が戦略を説明:
ネットワークが成長し続ける限り、米ジュニパーは自社開発チップを投入し続ける
米ジュニパーネットワークスは、2015年3月11、12日(米国時間)の2日間、米国でイベントを開催し、同社の戦略を説明。自社設計チップによるデータセンタースイッチ「QFX10000」シリーズ、コアルータ「PTX」シリーズにおける新ラインカード、そして同社のセキュリティ製品「SRX5000」シリーズにおける機能強化を発表した。(2015/3/16)
刻々変わる脅威情報に基づきダイナミックにポリシー適用:
ジュニパー、クラウドベースの脅威情報と次世代ファイアウォールを動的に連携
ジュニパーネットワークスは、クラウドベースの脅威情報データベース「Spotlight Secure」の機能を拡張した。これまでのWebアプリケーションセキュリティ製品に加え、次世代ファイアウォール「SRXシリーズ」も、Spotlight Secureのフィードと動的に連携できるようになる。(2014/11/10)
情報活用で脅威を防御、ジュニパーが次世代ファイアウォール連携を強化
脅威情報プラットフォームの「Spotlight Secure」を拡張して、最新の脅威に対する防御力を高めるという。(2014/11/7)
これはもはや「成熟した大都市」:
ジュニパー、知られざる「サイバー闇市場の経済」分析を発表
アンダーグラウンドではなく、もはや大都市と同等の経済活動と見るべき――サイバー闇市場に対する米ランド研究所の調査結果をジュニパーネットワークスが解説した。(2014/8/28)
Computer Weekly製品導入ガイド
Juniper、HP、Ciscoは仮想化ネットワーク管理の解決策を持っているか?
変わり続けるネットワークの管理では、できる限り自動化する必要がある。JuniperやHP、Ciscoといったグローバルサプライヤーにその答えを出すことができるのか?(2014/8/27)
SDNフラッシュ
米企業の過半数がSDN導入を計画 うち74%は2015年内に
掛け声ほど進んでいないともいわれるSDN導入。本当のところはどうなのか。米Juniper Networksが発表した「SDN進捗レポート」他、SDNに関連した内外の注目ニュースをキャッチアップ。(2014/8/19)
「OpenDaylightをなぜ嫌いなんですか?」:
ジュニパーはなぜ2つのオープンソースSDNコントローラを推進するのか
米ジュニパーネットワークスはSDNのオープンソースプロジェクトであるOpenDaylightに参加しながら、自社のSDNコントローラContrailもオープンソース化した。なぜ2つのオープンソースSDNコントローラを推進するのか。同社プラットフォームサービス部門エグゼクティブ・バイスプレジデントのラミ・ラヒム氏に聞いた。(2014/4/28)
そもそもSDNは脅威でないのか:
ジュニパーのSDN、責任者に疑問点を直球でぶつけてみた
ジュニパーネットワークスは、SDNで多岐にわたる取り組みを発表している。だがそのため、何を軸にしていこうとしているのかがいま一つ分かりにくい。米ジュニパーのプラットフォームシステム部門のトップであり、SDNに関する統括責任者でもあるラミ・ラヒム氏に、さまざまな疑問を直接ぶつけてみた。(2014/3/27)
2017年2000億に:
モバイルコンテンツの主流はアプリへ――今後4年間でアプリダウンロード数は2倍に
スマートフォンやタブレットのシェア拡大に伴い、モバイルアプリのダウンロード数も大幅に増加する――こんな内容のレポートがPortio Research、Juniper Researchから発表された。(2014/2/5)
エキスパートが注目:
2014年のセキュリティ脅威予測・Juniper編
セキュリティベンダー各社が2014年に予測されるセキュリティの動向や脅威などを専門家の見地から紹介している。Juniper Networksのトップ10予想はどのようなものか。(2013/12/26)
SDNをまたぐ「ブリッジ」を提供:
複数のデータセンターにまたがる一元管理を目指すジュニパー
ジュニパーネットワークスは2013年10月30日、次世代データセンター向け製品群「MetFabric」を発表した。スイッチやSDN機能を拡張したルータに加え、SDNソフトウェア「Contrail」、仮想化ソフトウェアと連携して管理機能を提供する「Junos Space Network Director」といった製品群から構成されている。(2013/10/31)
スマートフォンの80%強、セキュリティ対策ソフトを利用せず
Juniper Researchによると、スマートフォンの80%以上はセキュリティ対策ソフトがインストールされていないという。(2013/10/10)