WEST EXPRESS 銀河の「銀河しまなみ物語」(1500円):
本州最西端で感じた「WEST EXPRESS銀河」の旅の魅力とは?
WEST EXPRESS 銀河の山陽コースに乗って約12時間、着いた本州最西端・下関の街でじんわり感じた旅の醍醐味とは。いいですよ……WEST EXPRESS 銀河の旅。(2022/4/10)
映画「銀河鉄道999」のUHD BDボックス、特典が4:3の本編映像になった理由
東映ビデオは5月に発売する「銀河鉄道999 THE MOVIE 4KリマスターBOX」にアスペクト比が4:3の本編Blu-ray Discを同梱すると発表した。なぜあえて4:3の映像を収録するのか。(2022/1/22)
空まで続く飛行機の滑走路 銀河鉄道のような天の道を記録した写真がロマンチックですてき
哀愁ただよう美しさ。(2021/12/30)
40年前の映画「銀河鉄道999」再び劇場に ドルビーシネマ版22年1月公開 舞台挨拶にりんたろう監督
1979年の映画「銀河鉄道999」と1981年の「さよなら銀河鉄道999」がドルビーシネマ版に。22年1月14日から全国7館で公開。(2021/12/24)
小学館『日本短編漫画傑作集』を「少年青年漫画編」のサブタイ追加し発売 小学館「ご指摘を踏まえて、社内で検討した結果」
第1巻は1959年から1967年頃の傑作を収録。(2021/6/30)
【なんて読む?】今日の難読漢字「鬼繞」
「繞」が読みにくそう。(2021/6/17)
【なんて読む?】今日の難読漢字「聳える」
ヒント:〇〇える(2021/6/16)
【なんて読む?】今日の難読漢字「徐に」
ヒント:〇〇〇〇に(2021/6/15)
【なんて読む?】今日の難読漢字「痞え」
ヒント:〇〇え(2021/6/14)
【なんて読む?】今日の難読漢字「覇王樹」
「樹」っぽさは弱いかも。(2021/6/13)
【なんて読む?】今日の難読漢字「咫」
ヒント:〇た(2021/6/12)
【なんて読む?】今日の難読漢字「獰悪」
ヒント:〇〇あく(2021/6/11)
【なんて読む?】今日の難読漢字「嗚く」 ※「鳴く」ではない
右側が「鳥」じゃなくて「烏」。(2021/6/10)
【なんて読む?】今日の難読漢字「五月女」
ヒント:〇お〇〇(2021/6/9)
【なんて読む?】今日の難読漢字「真秀ろば」
ヒント:語感が良い(2021/6/8)
Daft Punk解散にファレル、ゼッドらがコメント 「永遠の伝説」「彼らなしで今の自分はなかった」
ありがとうDaft Punk。(2021/2/23)
「雷門」「仲見世」など浅草の名所・名物を海洋堂がフィギュア化 カプセルトイで発売
人気スポット「雷門」「仲見世」「浅草花やしき」などがミニチュアフィギュアに。(2021/2/6)
「鬼は(姉が)飼い慣らしております」 叶姉妹、21年前の豆まき写真が話題 豆とフェロモン振りまく
当時の報道をまとめると「優雅で豪華な宇宙人の豆まき」。(2021/2/2)
鳴海昌平が帰ってくる! 松田優作さん主演の「遊戯」シリーズ、デジタル版が初上映へ
「銀河鉄道999」もリマスター版が11年ぶりに劇場で上映。(2020/7/14)
Twitterに姿を見せたロマンチックでSFな世界観のスマホケース 「銀河鉄道の路線図」がすてきすぎる
銀河系の旅へ出かけたくなります。(2020/6/3)
月刊乗り鉄話題(2020年3月版):
「東海道新幹線と競争する」「赤いヤツだ!」 注目浴びまくり、近鉄の新型名阪特急「ひのとり」に乗ってきた
3倍速くはない……けれど、きっと3倍快適に違いない。もうすぐ完乗率100%の筆者が、どれだけ快適かを早速チェックしてきました。【写真54枚】(2020/3/24)
松本零士、イタリア緊急搬送から完全回復を報告 「いよいよ描くべき物語に挑むときがきた」と新作執筆に意欲
新作楽しみ!(2020/1/25)
アニメイベントでサウジ訪問中の水木一郎アニキがもはや石油王 「アニソン国の王様Z」との声も
イベントにはささきいさおさんも出演。(2019/11/17)
クリエイターズ・サバイバル アーティストの戦略教科書 第1回 浅田弘幸:
漫画を描いていない時も漫画家は漫画家
『I’ll〜アイル〜』『テガミバチ』などの浅田弘幸さんにインタビュー。(2019/7/29)
おい、これスゲーぞぉぉぉ? 「ファスナーの船」どんぶらこ 個性的すぎる船がまた隅田川に現る
でもね、隅田川にファスナーが付いたらきっとこんな感じですよ♪ 2018年12月14日から公開。(2018/12/13)
東京コミコン2018開幕! トムヒ、フェルプス兄弟、ダニエル・ローガンらハリウッドセレブ、黄色い歓声に笑顔
今年も東京コミコンが始まるぞぉおおおおお!!!(2018/11/30)
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
超広角カメラって楽しい! 「HUAWEI Mate 20 Pro」の進化したAIカメラを試す
Huaweiのフラグシップスマートフォン「Mate 20 Pro」が日本に上陸する。従来のモノクロカメラの代わりに超広角カメラを搭載したわけだが、どんなものか撮って試すことにした。(2018/11/28)
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
「まさか」の後継機、パナソニック「LX100 II」の実力は?
いやあ、まさかの「LX100 II」(DC-LX100M2)登場ですよ。前モデル「LX100」の発売から4年。デザインは全然変わってない。でも実際に使ってみると、しっかり4年分の進化が分かる。(2018/11/27)
「完成度高すぎです!」 松本零士のアドバイスを生かした叶美香“メーテル”が一緒に旅したくなるクオリティー
これで未完成だと……?(2018/9/27)
作品違いますよね!? ドラマ版「銀魂2」、山本美月演じる“メーテル”登場でファンざわつく
銀魂には作品の枠なんて関係ない。(2018/7/17)
「実はマジすごい、超細かい」「よいアニ鉄教育できます」 鉄道BIG4も絶賛「アニメと鉄道展」が開催
アニメに描かれる鉄道描画や考証の「すごいところ」を一挙公開。開催は2018年8月19日まで。(2018/7/13)
生ドラマ「銀河鉄道999」が無事終了! メーテル役の栗山千明、エメラルダス役の凰稀かなめ、松本零士を囲んで笑顔を見せる
メーテルとエメラルダスに見とれる。(2018/6/19)
宇宙へ向けて出発進行! 実写ドラマ「銀河鉄道999」のPVが公開
旅が始まる……。(2018/6/12)
コンテンツの潜在力に注目:
「北斗の拳」に「銀河鉄道999」 マンガとコラボした広告の意外な効果
マンガとコラボした広告を戦略的に使う企業が出てきた。想定以上の成果を上げているところもある。どのような狙いでマンガとコラボしているのだろうか?(2018/5/25)
「銀河鉄道999」が実写ドラマに メーテル役は栗山千明さん
生放送ドラマをBSスカパー!で放送。(2018/5/15)
女の子とロボットのほっこりする交流を描いた漫画 不思議な世界観に引き込まれると反響
SFっぽいようでどこか懐かしい。不思議で広がりのある世界。(2018/3/13)
「鉄郎、新しい旅が始まるわよ」 漫画『銀河鉄道999』が完全新作で11年ぶり再始動
松本零士生誕80年記念単行本に収録。(2018/2/23)
「日本の文化が滅びてしまう」 日本漫画家協会が海賊版サイトについて見解を発表
「全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります」。(2018/2/13)
杉山淳一の「週刊鉄道経済」:
映画に演劇も 2018年期待の鉄道エンターテインメント
新年の鉄道を俯瞰する「おせち記事」のなかで、見落とされている分野がエンターテインメント。実は今年、鉄道をテーマにした映画や演劇が豊作の予感だ。(2018/1/12)
誌上初公開カットも満載 鉄道が登場するアニメ84作品一挙掲載の『アニメと鉄道』で思い出のシーンがよみがえりそう
「旅と鉄道」の増刊号です。(2017/10/27)
「銀河鉄道999」舞台化決定! 鉄郎役は中川晃教さん
2018年に上演されます。(2017/9/9)
「銀河鉄道999」祝40周年につき記念企画スタンバイ! 特設サイトで美しい点画イラスト公開
企画内容の発表は「999」の日である平成29年9月9日に(2017/8/8)
松本零士原作アニメ映画「零世紀」が製作発表! 監督山賀博之、キャラクターデザイン貞本義行
「蒼きウル」もあるのにまじですか!(2017/7/8)
「999」や「ハーロック」など松本零士の世界が浮世絵に 「北斎は偉大な先輩」
「自分の絵を木版でここまで再現してくれるのは夢みたいなこと」(松本零士)(2017/3/8)
松本零士の世界が浮世絵に! メーテルやハーロックらが斬新なアート作品に
新撰組風のヤマトクルーにあでやかすぎるメーテル。これには外国人もニッコリ。(2017/2/16)
メーテルと鉄郎が東北観光 JR東の旅行会社とコラボで「銀河鉄道999」マンガ掲載
びゅうトラベルサービスが「銀河鉄道999」とコラボした特設サイトを公開。JR東日本の東北旅行のキャンペーン内容を漫画で紹介している。(2016/11/30)
「銀河鉄道999デザイン電車」復活 西武鉄道が10月運行スタート
西武鉄道が、2014年に引退した「銀河鉄道999」のデザイン電車を10月から復活させる。原作者・松本零士さんが新しいデザインを描き下ろした。(2016/9/30)
日本の漫画をお金に “トリッキーな戦略”で海外進出を狙うベンチャー企業の自信
日本のコンテンツを世界的ビジネスにするための方法とは? ダブルエル代表取締役保手濱さんが打ち出す戦略を聞いた。(2016/9/26)
日本酒をキャラ化! オルトプラスが新プロジェクトを発表 松本零士、 美樹本晴彦、ヤスダスズヒトらが参加
日本酒飲みたくなっちゃた。(2016/7/15)
完走したい! 東映アニメーション、創立60周年記念で29時間マラソン特番
栄光の60年を完走できるか。(2016/6/1)