ニュース
» 2004年05月10日 13時42分 公開

光学ズーム、カラオケ、テレビ、ラジオ〜ボーダフォンが夏モデルを発表

ボーダフォンが、夏モデル5機種を発表した。携帯電話初の光学ズームを搭載、液晶画面が180度回転する「V602SH」を目玉に、着うたやテレビ出力できるカラオケ、256Kアプリ対応のPDC端末など多彩なラインアップを揃えた。

[後藤祥子,ITmedia]

 ボーダフォンは、6月下旬以降発売する夏モデル5機種を発表した。いずれもPDC端末で、パケット対応端末「V602SH」「V601T」2機種を含む。

 携帯電話初の光学ズーム機能付きモデル「V602SH」も登場。テレビ出力できるカラオケ機能や着うた、アナログテレビ対応、ラジオ付きなど多彩な端末が出揃った。

 →「V602SH」詳細記事

 →「V601T」詳細記事

 →「V401D」詳細記事

 →「V401SA」詳細記事

 →「V402SH」詳細記事

 左からV602SH、V601T、V401D
 左からV401SA、V402SH


端末名 主な機能
V602SH オートフォーカス・光学ズーム機能搭載の202万画素CCD、液晶画面が180度回転するSwivel Style、動画に変装アイテムを付加できる「ムービー変装」、着うた対応、テレビ出力できる「ケータイカラオケV-kara」、256Kアプリ Ver.2
V601T 着うた、動画に変装アイテムを付加できる「ムービー変装」、テレビ出力できる「ケータイカラオケV-kara」、256Kアプリ Ver.2、15fpsでQVGAのムービー撮影
V401D 記録画素数200万画素のスーパーCCDハニカム、指でなぞって操作する「コントロールパッド」
V401SA FMラジオチューナー、130万画素CMOSカメラ、厚さ20ミリのスライドスタイルボディ。miniUSBも装備する
V402SH 地上アナログテレビチューナー、液晶画面が180度回転するSwivel Style、130万画素CCD

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月11日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  3. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  4. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  5. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  6. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  7. ゲオが「Apple 認定整備済製品」取り扱い iPhone 13 miniやiPhone SE(第3世代)など (2023年12月08日)
  8. Androidで「iMessage」のフリができる「Beeper Mini」、送受信不能に (2023年12月09日)
  9. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  10. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)

過去記事カレンダー