電子情報技術産業協会(JEITA)は11月15日、移動電話の2004年9月国内出荷実績を発表した。携帯電話、PHSを合わせた国内出荷数量は371万7000台で、前年同月比は90%だった。
携帯電話の出荷台数は360万9000台で、9カ月連続で前年割れ。2004年4月から9月までの上期で見ても2170万8000台(前年比83.9%)でマイナスになった。JEITAでは、市場が成熟に向かいつつある中、第3世代機の新サービス浸透が買い換え需要を喚起する鍵になると見ている。
PHSは10万9000台。対前年比で89.5%、11カ月連続マイナスと、低迷が続いている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.