町のお店にも簡単にポイントカードを〜「FeliCaポケット」(2/2 ページ)

» 2004年12月13日 20時23分 公開
[吉岡綾乃,ITmedia]
前のページへ 1|2       

 エンドユーザーにとっては、複数の店舗のサービスを一つにまとめられるのもメリットだ。サービスの1つ1つは「ポケット」という単位で数えられ、対応カード1枚で20ポケット分、おサイフケータイでは8ポケット分利用できる。サービスの追加や削除、残ポイントなどの確認は、店舗の端末かiアプリを使って行える。

FeliCaポケットは、FeliCaチップの中の共通領域上に作られている。FeliCaポケットが占める領域は0.48Kバイト

 端末にはCRMソフトが付属し、自宅のPCなどにデータを移して顧客分析が行える。データを外部メモリカードにためておけるため、ネットワーク環境のない店舗でも、オフラインで利用して、データはPCで確認する、という使い方も可能。

 今回発表された端末は三和ニューテック製の1種類のみだが、ほかのメーカーからも発売される予定。FeliCaポケット対応の、SIMチップ形状のICチップも発売される。今後予定されているクレジット端末、ハンディターミナル、POS端末などに挿すことで、セキュリティ情報を端末メーカーに公開することなく、FeliCaポケットのデータを読み書きできるようになる。

FeliCaポケット対応リーダー/ライター「CLS-2」。通常、店舗で利用されている会員向けポイント端末の相場は20万〜30万円、安価なものでも13万円はするため、CLS-2の値段は破格の安さだという(左)。CF(コンパクトフラッシュ)スロットが付いており、カードの利用ログをCFで管理できる(右)


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年