アジアの通信各社、スマトラ沖地震の被災地に結集

» 2005年01月06日 20時15分 公開
[IDG Japan]
IDG

 12月末にインド洋で起きた地震とそれに続く津波で壊滅的被害を受けた人々の救援に、アジア諸国の通信事業者が動いている。

 各社は顧客向けのサービス復旧と、無料で電話できるコールセンター設置のため被災地へと駆けつけている。例えば、CAT Telecom Publicによると、同社はタイで、救援センターとバンコクのドンムアン空港から、旅行者向けに無料の国際電話とインターネット接続を提供している。

 Sri Lanka Telecomは、一部の地域でサービスを復旧した。だが同社によるとハンバントタ地域では、電話局の被害により約1万回線がいまだ不通で、現在、タンガルの電話局の状況を調査中。警察署や病院などで顧客用緊急電話サービスを提供するため、スタッフを被災地に送り込んだという。

 オーストラリアのTelstraは、一部の顧客には、今回の災害に関連した通話について、料金の払い戻しをするとしている。被災地域で救援活動を行っているオーストラリアのNGOとNPOは、Telstraの固定電話、携帯電話、インターネットによる、オーストラリアと被災国間のすべての通信費用について払い戻しを受けることができる。払い戻しの対象は、2004年12月26日から1カ月間に発生する費用。

 Telstraはまた、被災地に旅行中もしくは居住している近親者の無事を確認するために、オーストラリア東部夏時間の12月26日正午から12月30日の午前零時の間に同社の固定電話または携帯電話サービスを使った顧客に払い戻しをするとしている。同じ期間に被災地に滞在し、Telstraの携帯電話を使ってオーストラリアにいる血縁者に電話した顧客も払い戻しを受けられる。

 Agence France-Presse(AFP)の報道によれば、スリランカの通信業者らは、旅行者の救援に、ローミング携帯電話の信号を使っている。津波が襲った時、1万252台のローミング携帯電話がスリランカのネットワークを使っていたが、これらすべての端末に向けて、救援要請用の電話番号を伝えるメッセージが、SMS(ショートメッセージサービス)を使って送られた。

 AFPによると、これらローミング携帯電話のうち4269台が、津波の後、少なくとも1回は通話に使われたが、残りの端末は不通になっている。

Copyright(C) IDG Japan, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年