「自慢の音楽ケータイを見せてください」と海外メーカーに聞いてみると3GSM World Congress 2005(2/2 ページ)

» 2005年02月18日 13時41分 公開
[末岡洋子,ITmedia]
前のページへ 1|2       

Motorola

 米Motorolaは米Apple Computerと提携するなど、早くから戦略的に音楽ケータイに取り組んだメーカーだ(7月27日の記事参照)。同社も14日に音楽機能を強化した「E680i」を発表した。

 Linux OSをベースとしており、MP3プレーヤーを1クリックで起動できる。ボディにはキーが少なく、多くの機能はペン入力による操作となる。ボディの側面にあるボタンを押しながらボリュームをコントロールできる。Transflashをサポート、対応容量は最大2Gバイト。

「E680i」。背面にはスピーカーを搭載している

Samsung

 そのMotorolaと激しいシェア2位争いを繰り広げているのが韓Samsungだ(2004年12月2日の記事参照)。トップ3の知名度を確固たるものにした同社、カンヌでも展示内容、スペースともに力が入っていた。「音楽ケータイと明確に位置づけた端末は3月に発表する予定」としながら、マルチメディア端末と位置づけている端末をいくつか紹介してくれた。

「SGH-E730」は、MP3、AACをサポートし、FMラジオもある。カバーを閉じた状態で再生・一時停止やボリューム調節が可能
この春投入予定の「SGH-E720」。MP3、AAC、AAC+をサポート、内部メモリは88MB。同じくカバーを閉じた状態で操作が行える。
韓国市場のみとなるCDMA2000端末「SCH-V500」もMP3プレーヤーを搭載。会場ではスピーカーに接続して展示していた。音楽よりもビデオ再生向けといえそうな端末だ

 ちなみに同社は「SGH-D500」で会期中、“Best Handset Category”賞を受賞した。MP3プレーヤーがあり、メモリは96Mバイト。

メタリックな端末を多く提供するSamsungだが「SGH-D500」では黒。プラグインスピーカーを装着したところ

Sagem

 音楽端末ではないが、地元メーカー、仏SagemでiPodライクな端末「myX-8」を見かけたのでついでに紹介。フランスのデザインチームが手がけた同端末は、ローエンドという同社のイメージを変える1台になるかもしれない。MP3プレーヤー有り。

Siemens

 音楽ケータイではないが、独Siemensのブースでは、「SX-1」を使って音楽を購入するデモを実演していた。デモ用に試作したアバターが音楽の購入からダウンロードまでをナビゲートしてくれるのだが、分かりやすいが時間がかかる気がした。

「SX-1」自体は1年ほど前の製品。
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー