パナソニック モバイル、新GSM端末に「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」

» 2005年05月19日 10時58分 公開
[ITmedia]

 パナソニック モバイルコミュニケーションズは、今夏以降順次発売予定のGSM携帯VS・SA・MXシリーズの全6機種に(2月16日の記事参照)、セガの人気ゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の完全移植版をプリセットすると発表した。

 (C)SEGA

 VS・SA・MXシリーズは、全モデルにQVGA液晶とメガピクセルカメラを搭載しており、高精細な画面でスピード感あふれるゲームが楽しめることをアピールする。端末とゲームは、米ロサンゼルス・コンベンションセンターで開催中のゲーム展示会「E3」(特集参照)のセガブースで披露するという。

 ソニック・ザ・ヘッジホッグは、ハリネズミのソニックが主人公のアクションゲーム。スピード感あふれるゲーム展開で人気を博し、全世界でシリーズ3800万本の販売を記録した。

 携帯移植版では、高速スクロールのスピード感や高精細画面を携帯電話で再現。メガドライブ版の全ステージ(スペシャルステージを除く)を携帯向けに移植し、携帯ならではの機能として「オートセーブ機能」や「ランキング」、「難易度設定」を装備する。

 パナソニック モバイルは今後、日本のFOMA端末にも同ソフトをプリセットする予定。具体的な時期は未定としており、初夏に発売予定の「P901iS」(5月17日の記事参照)にはプリセットされない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  2. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
  3. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  4. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  5. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  6. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  7. ポケモンGOで改善してほしいこと:「課金なくても楽しみたい」「伝説ポケモンをソロで討伐したい」 (2025年01月21日)
  8. ひろゆき氏監修のウエストポーチ、3960円で発売 パラシュート生地に容量拡張機能も (2025年01月21日)
  9. GoogleやMetaも参画、ネットの「偽情報」「誹謗中傷」対策を強化する官民連携プロジェクトが始動 (2025年01月22日)
  10. Appleが中国スマホ市場で3位に転落、Huaweiが首位に Counterpoint調べ (2025年01月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年