ドコモは2月24日、人気を博した「P701iD」に続く、デザイン重視の端末「SH702iD」「N702iD」「F702iD」の3機種と「P702i」を全国で一斉に発売した。
都内の量販店での新規価格はSH702iD、N702iD、P702iが2万4990円(ITmedia調べ)。FeliCa機能を搭載するなど、ほかの3製品より高機能なF702iDは2万5830円だった。なお、2005年10月1日に発売したドコモのデザイナー端末の第1弾、P701iDの新規価格は5800円まで下がった。
なお、702iシリーズの価格は店舗によってばらつきが見られた。店舗ごとの価格は以下の通り。
― | SH702iD | N702iD | P702i | F702iD |
---|---|---|---|---|
ドコモショップ | 2万8140円 | 2万8140円 | 2万8140円 | 2万8980円 |
量販店A | 2万4990円 | 2万4990円 | 2万4990円 | 2万5830円 |
量販店B | 1万9740円 | 1万9740円 | 1万9740円 | 1万5330円 |
SH702iDはFOMA最小・最軽量、N702iDはフラット&スクウェア、F702iDは曲線を多用したボディを採用し、それぞれが非常に特徴的な外観をしている。またP702iはデザイナー端末ではないものの、70xiシリーズの製品としては初めてプッシュトークに対応するのがポイントだ。702iシリーズの中では唯一のストレート型端末、「D702i」の発売日はまだ発表していない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.