iチャネルやワンタッチアラーム、拡大鏡モードなどを搭載した「FOMAらくらくホンIII」

» 2006年07月26日 15時34分 公開
[ITmedia]

 ドコモは7月26日、「幅広い世代の人に使いやすい」点を追求したらくらくホンシリーズの最新モデル「FOMAらくらくホンIII」を発表した。価格はFOMA らくらくホンII初登場時と同等(2万〜2万円台半ば)になるとみられる。

 FOMAらくらくホンIIIでは、新たにiチャネルに対応した点が目新しい。テロップが30ドットの大きなフォントで表示されるほか、各コンテンツの詳細画面も9月中旬からは拡大表示が可能になる。

 また、本体裏面には約100デシベルの大音量を発するアラームのスイッチを用意した。緊急時などに周囲に簡単に通知できるほか、アラームと連動してあらかじめ指定した電話番号に電話をかける機能なども用意している。

 さらに、周囲の騒音レベルを関知して自動的に音量調節をする「はっきりボイス」や、2つのマイクを搭載して自動的にノイズをキャンセルする機能、周囲の光量に応じてディスプレイの明るさを自動調節する機能なども搭載した。


photo 左からブラック、ゴールド、ピンク
photo 大きく見やすいiチャネルのテロップ文字サイズを採用(右)。ちなみに90xシリーズなど通常のFOMA端末に用いる文字サイズは20ドット(左)。またゴシック体に加えて、新たに教科書体(明朝体)のフォントも用意する

photo FOMA らくらくホンIIの23ミリから19.5ミリに薄くなった筐体。カメラ部などの出っ張りもない
photo 3つのワンタッチダイヤルボタンはもちろん継承

 カメラも32万から130万画素に強化され、小さな文字を最大4倍に拡大する「拡大鏡」モードを用意しているのもユニークだ。ボディカラーはゴールド、ピンク、ブラックの3色を用意する。

 主なスペックは以下の通り。

FOMA らくらくホンIII(F882iES)
外形寸法(幅×高さ×厚み) 50×104×19.5ミリ
重さ 約113グラム
連続通話時間 約140分
連続待受時間 約460時間(静止時)、約335時間(移動時)
アウトカメラ 130万画素CMOS
インカメラ 約11万画素CMOS
メインディスプレイ 2.4インチQVGA 26万2144色TFT液晶
サブディスプレイ 1.2インチ64×64ピクセル モノクロSTN液晶
外部メモリ miniSD(別売)
カラー ゴールド、ピンク、ブラック

新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月23日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  3. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  4. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  5. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  6. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  7. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  8. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題【追記】 (2025年06月20日)
  9. コミュニケーション系機能が強化されるiOS 26――RCS導入も「Androidは仲間はずれ」は続くのか (2025年06月22日)
  10. ドコモの新料金プラン、78%が「魅力的ではない」と回答 「irumo残して」「抱き合わせはやめて」 (2025年06月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー