ニュース
» 2006年09月28日 17時03分 公開

ソフトバンクの“P”は、スリムケータイ──「705P」

久々に古巣に戻ったパナソニック モバイルコミュニケーションズがソフトバンク向けに開発したのは薄型軽量の「705P」。ワンプッシュオープンボタンも付いている。

[ITmedia]

 パナソニック モバイルコミュニケーションズがソフトバンク向けにリリースしたのは、薄型軽量モデルの「705P」。14.8ミリという薄さと103グラムの軽さが特徴の端末だ。10月上旬に発売予定で、カラーバリエーションは標準色のコーヒーブラック、ノーブルシルバー、ピュアホワイトと、限定色のスチルブラック、スチルネイビー、メドウグリーン、モードピンクを用意する。

Photo 薄くて軽い折りたたみ型の「705P」

 薄くても端末を開きやすいように、ヒンジ部にはワンプッシュオープンボタンを搭載。カメラは約9.7倍のデジタルズームや8.5センチまで寄れる接写機能を備えた200万画素CMOSを装備した。メインディスプレイは2.2インチTFT液晶、サブディスプレイは0.8インチの青色有機EL。外部メモリは最大2Gバイトに対応するmicroSDカードスロットを備える。

機種名 705P
メーカー パナソニック モバイルコミュニケーションズ
通信方式 W-CDMA(国内)、W-CDMA(海外)、GSM(900/1800/1900MHz)
ボディ形状 折りたたみ
サイズ 50×101×14.8ミリ
重さ 約103グラム
連続通話時間 約190分:W-CDMA、約200分:GSM
連続待ち受け時間 約350時間:W-CDMA、約290時間:GSM
メインディスプレイ 2.2インチQVGA TFT液晶(最大26万色)
サブディスプレイ 0.8インチ(25×96ピクセル)有機EL(青色1色)
アウトカメラ 200万画素CMOS
インカメラ 11万画素CMOS
外部メモリ microSD(64Mバイトカード同梱)最大2Gバイト
バイリンガル
主な機能 S!アプリ、国際ローミング、レコメール、Bluetooth、ちかチャット、ちかゲーム、着うたフル、ミュージックプレーヤー、TVコール、電子コミック、赤外線
カラーバリエーション 標準色:コーヒーブラック、ノーブルシルバー、ピュアホワイト 限定色:スチルブラック、スチルネイビー、メドウグリーン、モードピンク
新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月12日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. 楽天の完全仮想化ネットワークを活用した「第4のキャリア」がドイツで誕生 そのインパクトを解説 (2023年12月11日)
  3. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  4. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  5. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  6. KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 (2023年12月11日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  9. JPIXのIPv6接続サービスに障害 西日本エリアにおけるネット接続がしづらい状況に(回復済み) (2023年12月11日)
  10. ソフトバンクのデータプラン、1年間毎月2288円引きに LINEMO→ソフトバンクへの移行で (2023年12月10日)

過去記事カレンダー