1位シャープ、2位東芝──2006年上期の携帯メーカーシェア

» 2006年10月19日 21時06分 公開
[岩城俊介,ITmedia]

 MM総研は10月19日、2006年度上期(2006年4月〜9月)の国内携帯電話出荷状況の調査結果を発表した。上期の総出荷台数は前年の同期比4.4%増となる2223万台に上り、2005年度上期から3期連続のプラス成長となった。

 ただし、流通在庫量が増えたことにより各キャリアが調達を控えている傾向も見られ、端末市場の成長は鈍化している。また、10月24日より始まる番号ポータビリティ制度により、キャリア間の移動による端末の需要拡大も期待されていたが、同社は当初見込まれていたほどのインパクトは生じないという考えも示す。年間で数百万台ほどの拡大に留まり、2006年度の総出荷台数は5000万台に達しないと予測する。

ドコモ向けメーカーが凋落、対して複数キャリアに端末を供給するメーカーに強みが

 メーカー出荷台数シェアは、シャープが前年同期比18.8%増となる430万台を出荷し、シェア19.3%でトップを獲得した。2005年度通期でもトップを獲得した同社だが、シェア19%に達したのは初めて。同社は現在、携帯3社(KDDIは2006年下期より開始。ほかウィルコム向けにも提供)すべてに端末を納入しており、上期に投入したNTTドコモ向け「SH902iS」やソフトバンクモバイル向け「905SH(AQUOSケータイ)」「705SH」がとくに好調だった。下期はKDDI向け端末の納入も開始し、出荷台数もより伸びるものと予想される。

photo

 2位には前年同期比8.1%減ながら273万台を出荷した東芝(シェア12.3%)、3位に237万台を出荷したNEC(シェア10.7%)、4位に235万台を出荷したパナソニック モバイルコミュニケーションズ(シェア10.6%)が入った。

 2005年度下期はパナソニック モバイルが411万台を出荷しシェアトップを、同じくNECは395万台を出荷し2位を獲得したが、今回は出荷台数、シェアともに大きく減少した。今期、流通在庫が増加したことで、NTTドコモは調達総数を絞る在庫調整を行った。そのため、出荷をNTTドコモに大きく依存する傾向のあるメーカーが低迷する結果となった。

2006年度上期国内携帯電話出荷台数シェア
順位 台数 シェア 前年同期比 シェア増減
1 シャープ 430万台 19.3% +18.8% +2.3%
2 東芝 273万台 12.3% ▲8.1% ▲1.7%
3 NEC 237万台 10.7% ▲29.3% ▲5%
4 パナソニック モバイルコミュニケーションズ 235万台 10.6% ▲29.9% ▲5.1%
5 富士通 186万台 8.4% +8.8% +0.4%
6 三洋電機 185万台 8.3% +30.3% +1.6%
7 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ 182万台 8.2% +27.3% +1.5%
8 その他 495万台 22.2% +43.9% +6%
合計 2223万台 +4.4%

 そのほかランクインは果たせなかったが、カシオ計算機のKDDI向け端末「W41CA」の大ヒットをはじめ、日立製作所や京セラなどのKDDI向け端末が好調で、上位メーカーに迫る勢いを見せた。

番号ポータビリティ制度の開始は、2006年度の端末出荷数にどう影響する?

 MM総研は2006年度通期の携帯電話市場を、前年度比の6.2%増の4910万台に上ると予測した。

 2005年度の出荷台数は上回る予測値ではあるが、上期に発生した流通在庫増大の影響と、10月24日より始まる番号ポータビリティの利用者が当初の見込みを下回ると予想したことで、大幅な上積みが望めないためだとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  7. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年