ニュース
» 2006年10月03日 15時54分 公開

4キャリア向けの最新モデルが勢揃い──シャープブースCEATEC JAPAN 2006

ドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコムという国内4キャリアに端末を供給しているシャープのブースでは、各キャリア向けの最新モデルが並び、実際に手にとって試せる。

[園部修,ITmedia]
Photo シャープブース

 亀山工場製の液晶テレビ「AQUOS」の展示が目立つシャープブースだが、一角に携帯端末を集めたコーナーを用意し、ドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコム向けの端末を一堂に会して展示している。

 各キャリアごとに円形のブースがあり、アクセサリーなどと並べて各端末が飾られているほか、実際に操作できる端末も多数用意されている。ドコモのコーナーには「SH902iS」「DOLCE SL」「SH702iS」の3モデルが、auのコーナーには「W41SH」が、そしてソフトバンクのコーナーには9月28日に発表されたばかりの「910SH」「811SH」「810SH」の3機種に加え、人気の「905SH」「904SH」「705SH」が、そしてウィルコムのコーナーには「W-ZERO3[es]」と「W-ZERO3(WS004SH)」が展示されている。

PhotoPhoto ドコモ向けモデルのコーナーには夏モデルとして発売中のSH902iSやDOLCE SL(SH902iSL)、SH702iSが展示されている
PhotoPhoto au向け端末のコーナーには、発売前のW41SHが多数用意されていた。実際に手にとって操作できる
PhotoPhoto ソフトバンクの秋冬モデル、811SHと810SHの実機も登場。動作するモデルが用意されており、色や質感だけでなく操作感も確認できる
PhotoPhotoPhoto 905SH、904SH、705SHのソフトバンクモデルもそろい踏み。705SHは限定色もすべて並んでいる
PhotoPhoto もちろんウィルコム向けのW-ZERO3やW-ZERO3[es]も多数用意。合わせてアイ・ビー・エス・ジャパン製のminiSDタイプの無線LANアダプタ「IMSW-822」なども展示されている
Photo 光学3倍ズーム付きの5メガピクセルAFカメラを備えた910SHだけはアクリルケースの中だけの展示となっている

 残念ながら910SHだけはモックアップがアクリルケースの中に展示されているだけで、実機はなかったが、そのほかの機種は、未発売のW41SHや811SH、810SHを含め、すべて実際に手に取って操作できる。気になる端末はぜひ会場で触ってみるといいだろう。ソフトバンク向けの新端末は、標準色と限定色を含め、カラーバリエーションがすべてそろっているので、購入前に各色の色味のチェックもできる。

 またシャープでは、ソフトバンク向けに展開している、携帯の壁紙からアイコン、アンテナやバッテリーの表示までをまとめてカスタマイズ可能な「カスタモ」サービスもアピールしていた。同様のサービスはauの「EZケータイアレンジ」としても提供されており、コンテンツプロバイダなどから提供されているキャラクターコンテンツなどがブースで確認できる。

Photo 壁一面にコンテンツプロバイダから提供されているカスタマイズ画面が並ぶ。実際のアイコンの様子などが端末で確認可能だ

 このほか海外向けのシャープ製端末や、携帯と高速赤外線通信規格IrSimpleに対応したインクジェット複合機「見楽る UX-MF50CW/UX-MF50CW」を組み合わせた利用方法を紹介しているほか、IrSimpleで写真を受信し、テレビに写真が表示できる小型のアダプタなども参考出展されていた。

PhotoPhoto 海外向けのシャープ製端末や、携帯電話との連携機能を備えたインクジェット複合機「見楽る」なども展示されている
PhotoPhoto 参考出展されていた「高速赤外線通信(IrSimple)アダプタ」。D3端子を備えており、IrSimpleで携帯から転送した写真を簡単にテレビに表示できる。会期中に価格や使用感に関するアンケートを行っていた

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月11日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  3. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  4. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  5. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  6. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  7. ゲオが「Apple 認定整備済製品」取り扱い iPhone 13 miniやiPhone SE(第3世代)など (2023年12月08日)
  8. Androidで「iMessage」のフリができる「Beeper Mini」、送受信不能に (2023年12月09日)
  9. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  10. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)

過去記事カレンダー