「9(nine)」のLEDはこんなふうに光ります

» 2006年12月07日 17時58分 公開
[園部修,ITmedia]
Photo ケーイーエス製のウィルコム向け音声端末「9(nine)」。ボディーカラーはブラックとホワイトを用意する

 10月18日の「WPC TOKYO 2006」会場で鮮烈なデビューを飾ったケーイーエス製のWILLCOM SIM STYLE対応音声端末「9(nine)」(10月18日の記事参照)。その発売日が12月14日に決まった(12月7日の記事参照)

 比較的手ごろな価格で入手できるうえ、ソリッドな大人向けの端末ということもあり、「nico.」には抵抗があるが、2005年に発売された端末を購入するのも気が引ける、というユーザーにはもってこいだ。また「W-ZERO3」や「W-ZERO3[es]」の2台目として購入を検討している人も少なからずいるだろう。

 まずは外観の大きな特徴となっている、背面に用意されたウィルコムロゴの光り方を動画でお送りする。

Photo 背面にはスピーカーとウィルコムロゴのLEDがある。LEDは青く光る

 この「W」をモチーフにしたロゴには青色LEDが仕込まれており、充電時は常時点灯するほか、音声着信時や発信時、メール着信時、Webアクセス中などの状況に応じて7つの発光パターンで光らせることができる。なお、LEDをオフにする設定も可能だが、常時点灯させることはできない。また昨今の携帯電話では、色とパターンを合わせて変更できる機種もあるが、9では色は変えられない。出荷時はすべてパターン1に設定されているので、メールと不在着信などが判別しやすいよう、それぞれ別のパターンに変えておきたい。

パターン1

Get Macromedia FLASH PLAYER このムービーをご利用いただくためにはFLASHプラグイン(バージョン8以上)が必要です。

パターン1は、約0.5秒間隔で点滅を繰り返すシンプルなもの。通話時などに設定しておくと良さそうだ

パターン2

Get Macromedia FLASH PLAYER このムービーをご利用いただくためにはFLASHプラグイン(バージョン8以上)が必要です。

パターン2は、1秒間に2回点滅し、次の1秒間消灯というパターンを繰り返す。不在着信などに設定しておくと気付きやすい

パターン3

Get Macromedia FLASH PLAYER このムービーをご利用いただくためにはFLASHプラグイン(バージョン8以上)が必要です。

パターン3にすると、ロゴは0.5秒間隔でゆっくりとした明滅を繰り返す

パターン4

Get Macromedia FLASH PLAYER このムービーをご利用いただくためにはFLASHプラグイン(バージョン8以上)が必要です。

パターン4では、パターン3よりもさらにゆっくりとした間隔(およそ1秒間隔)での明滅となる

パターン5

Get Macromedia FLASH PLAYER このムービーをご利用いただくためにはFLASHプラグイン(バージョン8以上)が必要です。

2秒間に4回点滅し、1秒間のブランクがあるパターン5

パターン6

Get Macromedia FLASH PLAYER このムービーをご利用いただくためにはFLASHプラグイン(バージョン8以上)が必要です。

パターン6は少々凝っており、じょじょにロゴが青く染まり、2回点滅した後フェードアウトしていくというパターンを繰り返す

パターン7

Get Macromedia FLASH PLAYER このムービーをご利用いただくためにはFLASHプラグイン(バージョン8以上)が必要です。

パターン7は、ゆっくりフェードインしてじょじょにフェードアウトしていく。パターンの間隔は約3秒



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  3. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  4. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  5. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  6. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
  9. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  10. 「Galaxy Watch8」と回転ベゼル搭載の「Classic」発表 Gemini初搭載で5万7900円から 高耐久「Ultra」新色も登場 (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー