携帯電話サービスの顧客満足度、auがトップに

» 2007年11月14日 01時00分 公開
[ITmedia]

 J.D. パワー アジア・パシフィックは11月13日、携帯電話サービス顧客満足度調査の結果を発表した。

 同調査は携帯電話サービスの満足度と利用実態を調べることを目的に、全国9地域の携帯利用者(個人)を対象に実施。9回目となる今回の調査は2007年8月に行われ、総計7200人からの回答を集計した。顧客満足度の測定では、「電話機」「企業イメージ」「各種費用」「非音声機能・サービス」「顧客対応力」「通信品質・エリア」という6種のファクターが設定された。

 総合満足度ランキングでは、調査を行った9地域のすべてでauがトップを獲得。auが全地域で第1位を獲得したのは、昨年に続き2度目となり、ファクター別の評価でも地域を問わず大半の要素で他社を上回った。昨年同様、通信品質・エリアが高い評価を得ている点が特徴で、通信に関する不具合経験率も、他社よりも低いことが明らかになった。

 9地域のすべてで第2位を獲得したのはNTTドコモ。ファクター別の満足度についても、各種費用以外の大半のファクターでauに次ぐ評価を得ている。また昨年と比較して、多くの地域で通信品質・エリアに対する満足度が改善。FOMAの不具合経験率にも顕著な改善が見られたという。また調査対象者からの回答によれば、電話機の平均購入価格がソフトバンクより安く、月額利用料金もわずかながら前年より低下。料金プランの変更などの取り組みが功を奏し、価格・料金面における競争力が徐々に強化されつつある。

 ソフトバンクモバイルは全地域で第3位だったが、各種費用は9地域のすべてでauに次ぐ高評価を得ており、昨年に比べて特に1年以内の加入者からの評価が大きく改善された。また具体的な企業イメージについては、「新しい」「若々しい」「個性的である」といった回答が多く、Vodafoneからのブランド刷新によりブランドイメージが改善されたことがうかがえる。

 また、2006年10月に導入された番号ポータビリティ制度の利用状況と、今後の利用意向に関する調査では、通信事業者の変更率は昨年の6.4%から、今年は7.8%に上昇した。わずかではあるが、MNP導入により市場の流動性が高まったといえそうだ。

 通信事業者を変更した人のうち、約半数がMNPを利用したことも明らかになった。MNP利用者の割合は30代と40代で高く、またMNP利用者の約6割はauへの変更者だった。しかし、今後1年以内に通信事業者を変更する意向があるかについては、変更する意向のある人の割合は6%と昨年の13%を大幅に下回り、一昨年の8%と比較しても減少している。

 調査結果では1年以内に通信事業者を変更する意向がある人のうち、MNPを利用する考えがあると回答した人は48%だった。J.D. パワーでは、今後、同制度に大きな変化がない限り、通信事業者の変更率はMNP導入前の水準に戻ると推測している。

携帯業界のトレンドを知りたいと思ったら→+D Mobile「業界動向」へ
  • 各キャリアの発表会リポート
  • 国内外の携帯市場動向
  • 通信業界のキーパーソンインタビュー
  • 携帯事業者別シェア/携帯出荷台数
  • 携帯関連の調査リポート記事

携帯業界のトレンドや今後を把握するのに必要な記事だけを集めたのが“+D Mobile 業界動向”。記事はトピックや連載ごとにアーカイブされ、必要なときにまとめてチェックできます。
今すぐアクセス!


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月17日 更新
  1. ポケモンGOで改善してほしいこと:「ポケストップ」「ジム」「レイドバトル」編 (2025年01月15日)
  2. OPPOが3年ぶりハイエンド「Find X8」を投入する真意 カメラはライカと競合せず、折りたたみはキャリアとの協業がマスト (2025年01月16日)
  3. 約33%が光回線の乗り換えを検討、候補は「NURO 光」「楽天ひかり」が上位 MMD研究所調べ (2025年01月15日)
  4. Shokzが職場や自宅で業務利用できるオープンイヤーヘッドセット「OpenMeet」を発売 3万4880円から (2025年01月16日)
  5. iPhone 16対応ケース「ウルトラ・ハイブリッドT・マグフィット」発売 カメラボタンもカバー (2025年01月16日)
  6. ChatGPTで引用リプライ機能を使ってスマートにチャットを進める (2025年01月16日)
  7. 「REDMAGIC 10 Pro」日本で発売 スペックの限界に挑戦したハイエンド Snapdragon 8 Eliteで12万2800円から (2025年01月16日)
  8. 「nubia Flip 2」は価格破壊で“手の届きやすい折りたたみ”に コスパが支持されY!mobileの主要メーカーに躍進 (2025年01月14日)
  9. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【1月15日最新版】 110円スマホや高額ポイント還元あり (2025年01月15日)
  10. 防水リアカメラ対応の4カメラドライブレコーダー「GoSafe 640GE」発売 約4万円 (2025年01月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年