第1回 7月11日、未来を買ってきた「WILLCOM D4」ロードテスト(1/3 ページ)

» 2008年07月19日 01時37分 公開
[坪山博貴,ITmedia]
photo WILLCOM D4

 何やら世間が騒がしい7月11日、もう1つの“未来”を買った。

 もちろん買ったのは「WILLCOM D4」だ。筆者は「Advanced/W-ZERO3[es]」購入時、この1年後にはAdvanced/W-ZERO3[es]あるいは初代W-ZERO3の後継モデルが出るだろうと予想しており、Advanced/W-ZERO3[es]はウィルコムの割賦販売制度「W-VALUE SELECT」を利用しなかった。

 実は、ほんの1、2週間前までは「WILLCOM 03」にするつもりだったのだが、リアルダイヤルキー派の筆者は実機に触って文字入力を試したらガックリ。日本語変換は大きな進化を遂げていたものの、Ctrlキー+I/J/K/L/O/Pのショートカット操作で、かな→カナ/英数変換が使えなかったという(個人的には)驚愕の事実も同時に分かった。そして機種変更時の価格が割高という、ちっとも長期利用ユーザーを優遇しないと感じるウィルコムの販売方式に腹が立ち、WILLCOM 03への機種変更は保留したのだった。

 もっともこの段階でも、WILLCOM D4を買う気はなかった。筆者は、WILLCOM D4の発表会で展示されていたデモ機にすでに触れていた。この時の感想は……正直、最悪。「チューニングはまだまだです。これから徹底して煮詰めます」という説明を受けてはいたが、ブラウザ1つ起動するにもイライラするくらいとろかったし、W-SIMによるEメール自動受信の仕組みや中途半端と感じるキーボードサイズなども含め、“Ultra Mobile”というコンセプトもどうも同意できなかった。

 ではなぜ買ったのか、ということになる。初めて触れた発表会から7月11日の発売日までの間、「まてよ」といろいろと考え直させるできごとがいくつかあったのだ。

  1. Atomは意外とイケルかも。メモリは1Gバイトでもそこそこかも:別途、いくつかAtom N270(1.60GHz)搭載の小型ノート端末に触れた。Web関連はもちろん、動画再生もそこそこ満足いくものだった。試した機種のメモリ容量もWILLCOM D4と同じ1Gバイト。これならAtom Z520(1.33GHz)のWILLCOM D4でもそれなりにイイのでは、という確信に近い期待。
  2. WILLCOM D4なら新規契約も機種変更も、W-VALUE SELECTを用いた支払い総額は同じ:これなら真っ当だ。
  3. “結局、追加購入することになるだろう”と思っていた大容量バッテリーがもらえることになった
  4. ウィルコムの料金プラン「新つなぎ放題」と「話し放題」の利用で、データ通信とウィルコム間通話が4860円/月で定額:これは悪くないぞ。W-VALUE SELECTで買うので、新つなぎ放題の契約解除手数料もない。

 ……などである。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. UQ mobileの新料金プランに乗り換えるべき? 旧プランと比較、Y!mobileや格安SIMも踏まえて解説 (2025年06月12日)
  2. 「ポケモンGO」大阪イベントでスマホの通信はどこまで快適だった? 1キャリアだけ厳しい結果に、その理由は? (2025年06月10日)
  3. auとUQ mobileの新料金プラン、8割が「魅力的ではない」と回答 「付加価値より安さ」を求める人が大半なのか (2025年06月13日)
  4. AppleがAIで出遅れても“後追い”で十分な理由、iOS 26は新デザインでAndroidとの差別化が明確に (2025年06月13日)
  5. 楽天カードアプリ、所有するカードの画像を表示可能に セキュリティコードも分かる (2025年06月12日)
  6. 「Pixel 8a」は最大4万5000円分、「Pixel 9 Pro」は11万円分お得に Google ストアのサマーセール、7月13日まで開催 (2025年06月13日)
  7. ハリポタモデルもある“デカバッテリー”スマホ「REDMI Turbo 4 Pro」が登場 (2025年06月12日)
  8. 「シャープペンのような描き心地」をうたうタッチペン、極細1mmのペン先 エレコムから (2025年06月11日)
  9. 「ポケモンGO」大阪イベントの裏側 万博記念公園を選んだ理由、モバイル通信の対策は? (2025年06月12日)
  10. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー