調査リポート
» 2008年09月03日 07時00分 公開

iPhoneユーザー、約7割が“2台持ち”

MMD研究所が、iPhoneに関する利用動向の調査結果を発表。iPhoneに興味があるという回答は約4割となったが、「買いたい」と答えた人は6%にとどまっている。また、iPhone購入者の約7割がiPhone以外のケータイを併用する“2台持ち”で利用している。

[ITmedia]

 MMD研究所は9月2日、「iPhoneに関する利用動向調査」の結果を発表した。調査は8月8日から18日まで、遊ネットが運営する“AVI”など13社、14携帯サイトの協力を受けて実施したもので、有効回答数は4480人。

 同調査によれば、iPhoneに「興味はある」が37.6%、「購入したい」が5.7%、「購入しようとは思わない」が39.5%、「特になし」が16.6%となった。

 

 「購入したい」「興味はある」と回答した人を対象に、iPhoneの購入したいと思う理由を調査したところ、「タッチスクリーン」が66.0%と最も多く、以下「インターネット機能」が56.7%、「音楽プレーヤー機能」が53.2%と並んだ。

 また「特になし」「購入しようとは思わない」と回答した人が購入しない理由については、「興味がないから」が54.0%と最多で、「今の携帯電話に満足しているから」が47.9%、「使いづらそうだから」が37.2%で続いた。なお女性では「絵文字が使えないから」が26.5%となっている。

 iPhoneに興味のある回答者を対象に、もしiPhoneを購入するならどのように購入するかを聞くと、NTTドコモユーザーは「ナンバーポータビリティする」が45.4%、「新規で買い増し購入」が27.8%。auユーザーでは「ナンバーポータビリティする」が51.9%、「新規で買い増し購入」が24.4%だった。

 またiPhoneを購入したい回答者を対象に、もしiPhoneを購入するならどのように購入するかを調査したところ、NTTドコモユーザーは「ナンバーポータビリティする」が38.2%、auユーザーは「新規で買い増し購入」が44.5%、ソフトバンクモバイルユーザーでは「機種変更する」が72.1%となった。

 iPhoneに興味があるNTTドコモおよびauのユーザーに、今後各キャリアからiPhoneが発売された場合に購入するかどうかを聞くと、NTTドコモユーザーでは「購入する」が73.6%、「購入しない」が26.4%、auユーザーでは「購入する」が72.5%、「購入しない」が27.5%となった。iPhoneの購入意向がないユーザーを見ると、各キャリアからiPhoneが発売された場合、「購入したい」と回答したのはNTTドコモで7.7%、auで7.0%だった。

 なお、iPhone購入者に携帯電話をいくつ使用しているかについては、「iPhone以外にもう1台携帯端末を所持している」が72.7%、「iPhone以外にもう2台以上携帯端末を所持している」が27.3%だった。またどのように購入したかという質問には、45.5%が「新規で買い増し購入した」、31.8%が「新規で購入」と回答した。購入の決め手については、「アップル社製品が好きだから」が40.9%、「音楽プレーヤー機能」が40.9%、「タッチスクリーン」が36.4%となっている。

携帯業界のトレンドを知りたいと思ったら→+D Mobile「業界動向」へ
  • 各キャリアの発表会リポート
  • 国内外の携帯市場動向
  • 通信業界のキーパーソンインタビュー
  • 携帯事業者別シェア/携帯出荷台数
  • 携帯関連の調査リポート記事

携帯業界のトレンドや今後を把握するのに必要な記事だけを集めたのが“+D Mobile 業界動向”。記事はトピックや連載ごとにアーカイブされ、必要なときにまとめてチェックできます。
今すぐアクセス!


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月11日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  3. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  4. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  5. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  6. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  7. ゲオが「Apple 認定整備済製品」取り扱い iPhone 13 miniやiPhone SE(第3世代)など (2023年12月08日)
  8. Androidで「iMessage」のフリができる「Beeper Mini」、送受信不能に (2023年12月09日)
  9. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  10. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)

過去記事カレンダー