順位 | キャリア総合 |
1 | →(1) | P906i(NTTドコモ) |
2 | →(2) | N906iμ(NTTドコモ) |
3 | →(3) | SH906i(NTTドコモ) |
4 | →(4) | W62SH(au) |
5 | ↑(6) | N706i(NTTドコモ) |
6 | ↑(8) | P706iμ(NTTドコモ) |
7 | ↑(9) | W61P(au) |
8 | ↑(13) | iPhone 3G(16Gバイト)(ソフトバンクモバイル) |
9 | ↓(5) | W61T(au) |
10 | ↑(12) | らくらくホンV(NTTドコモ) |
─ |
順位 | NTTドコモ | au(KDDI) | ソフトバンクモバイル | イー・モバイル |
1 | →(1) | P906i | →(1) | W62SH | →(1) | iPhone 3G(16Gバイト) | →(1) | D02HW |
2 | →(2) | N906iμ | ↑(4) | W61P | ↑(4) | AQUOSケータイ 923SH | →(2) | D03HW |
3 | →(3) | SH906i | ↓(2) | W61T | →(3) | 820P | →(3) | D11LC |
4 | →(4) | N706i | ↑(5) | AQUOSケータイ W61SH | ↓(2) | 821SC | →(4) | H11T |
5 | →(5) | P706iμ | ↓(3) | W61CA | ↑(13) | FULLFACE 2 921SH | →(5) | D02NE |
6 | ↑(7) | らくらくホンV | →(6) | 簡単ケータイ A5528K | ↑(7) | THE PREMIUM WATERPROOF 824SH Active Line | →(6) | H11HW |
7 | ↓(6) | SH706i | →(7) | W62S | ↓(6) | THE PREMIUM WATERPROOF 824SH Elegant Line | ↑(9) | EMONSTER |
8 | ↑(9) | F906i | →(8) | G'zOne W62CA | →(8) | 821T | ↑(10) | EM・ONEα |
9 | ↓(8) | F706i | ↑(10) | Cyber-shotケータイ W61S | →(5) | fanfun. 815T | ↓(7) | EMONSTER lite |
10 | ↑(11) | P706ie | ↑(11) | W64SA | ↑(11) | iPhone 3G(8Gバイト) | ↓(8) | D01NXII |
この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。(2008年9月第1週)
|
らくらくホンV
ドコモ端末の販売ランキングは、前回と大きく変わらず、下位に若干の変動があった程度に留まった。
首位はパナソニック モバイルコミュニケーションズ製の「P906i」が獲得。6月1日の発売から人気はいまだ衰えず、連続首位記録を「15」に伸ばすとともに、キャリア総合ランキングでも首位を維持している。
続いて2位にNEC製の「N906iμ」、3位にシャープ製の「SH906i」、4位にNEC製の「N706i」、5位にパナソニック モバイル製の「P706iμ」が入った。上位5位に順位の変動はなく、販売動向はやはり停滞ぎみであるといえる。
今回は9月15日の敬老の日を前に、富士通製のユニバーサル端末「らくらくホンV」が順位を上げた。“親向け”としてのらくらくホンブランドの知名度はかなり高く、特に“買ってあげる”層が名指しで購入していく場合が多いという。ちなみに、値下げされた前モデルの「らくらくホンIVS」も併売されるが、人気は新しいらくらくホンVに集まっている。
このほか、パナソニック モバイル製のアクティブな“オトナ”層向け端末「P706ie」が初めてランクインを果たした。前回まで10位だったNEC製の「N706ie」と入れ替わったと予想されるが、それぞれそこそこ好調ということは、これらがターゲットとするユーザーのニーズはかなりあることを物語っているといえる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.