ワンセグも映らなくなる? 地デジの「チャンネル再編成」にご注意を

» 2011年08月02日 17時25分 公開
[平賀洋一,ITmedia]

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社は、ワンセグ対応端末のユーザーに対し、8月下旬以降に一部のチャンネルが映らなくなる可能性があると注意を呼びかけている。

 これは、地上アナログ放送の停波に伴って行われる地上デジタル放送のチャンネル再編成(リパック作業)によるもの。地アナと地デジを同時放送(サイマル放送)する場合は周波数が足りないためUHF帯の13ch〜62chを使うが、地デジのみに移行した後は、周波数を効率的に使うため13ch〜52chに再編成することが決まっている。

 そのため、53ch〜62chを使っているワンセグ放送はチャンネル割り当てが必須になるほか、52ch以下を使う放送局(中継局)も混信・受信障害対策などで割り当てが変更になる場合があるという。リパック作業は、岩手県/宮城県/福島県が完全地デジ移行する2012年4月から2013年3月の1年間にかけて実施される予定だが、8月29日には石川県七尾市/中能登町/穴水町及び能登町をカバーする七尾中継局で2つのチャンネルの再割当てを行うなど、一部の地域で先行して始まる。

photophotophoto チャンネル変更が予定されている中継局の一覧

 もしリパック作業によってワンセグが映らなくなった場合は、端末のチャンネル設定をもう1度行うことで新しいチャンネル割り当てが設定される。リパック作業が予定されている地域と中継局、チャンネルは多岐にわたるため、総務省テレビ受信者支援センター(デジサポ)のWebサイトを参照していただきたい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月24日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  7. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  8. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
  9. モトローラが「edge 60 pro」を7月4日発売 カメラと丈夫さを強化して価格は7万9800円 日本向けカラーも用意 (2025年06月23日)
  10. ドコモの新料金プラン、78%が「魅力的ではない」と回答 「irumo残して」「抱き合わせはやめて」 (2025年06月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー