ドコモケータイ「N-01F」が11月27日、「SH-03E」の新色が29日に発売

» 2013年11月21日 17時00分 公開
[村上万純,ITmedia]

 NTTドコモは11月21日、ドコモケータイ「N-01F」を11月27日に、「SH-03E」の新色「Light Blue」を29日にそれぞれ発売すると発表した。

photo 「N-01F」

 N-01Fは、容量1010mAhのバッテリーと省電力機能により、連続待受時間800時間を実現したNECカシオモバイルコミュニケーションズ製の防水・防塵ケータイ。3.4インチディスプレイを搭載した幅51ミリのスリムなボディは、シームレスな曲線をまとったデザインとなっている。

 メインカメラは有効約810万画素で、起動が高速な「瞬撮カメラ」機能を備える。ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信なども搭載しているが、GPSとBluetoothは利用できない。通信は、下り最大7.2Mbps、上り最大5.7MbpsのFOMAハイスピードに対応する。カラーバリエーションはPINK、WHITE、BLACKの3色。

「N-01F」の主な仕様
機種名 N-01F
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約51×110×14.4ミリ
重さ 118グラム
連続通話時間 3G:約270分 GSM:約280分
連続待受時間 3G:約780時間 GSM:約430時間
カメラ 有効約810万画素CMOS
外部メモリ microSDHC(32Gバイト)
バッテリー容量 1010mAh
メインディスプレイ 約3.4インチフルワイドVGA(480×854ピクセル)TFT液晶
サブディスプレイ 約0.8インチ(35×96ピクセル)有機EL
ボディカラー PINK、WHITE、BLACK
主な機能 防水(IPX5/IPX7)、防塵(IP5X)、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、エリアメール、FOMAハイスピード(下り7.2Mbps/上り5.7Mbps)、WORLD WING(3G+GSM) ほか

photo 「SH-03E」の新色Light Blue

 SH-03Eは、幅49ミリとスリムなボディのシャープ製折りたたみ型ケータイ。ディスプレイは3インチで、フルワイドVGA(480×854ピクセル)表示に対応し、iモード対応のケータイとしては最高クラスの1.2GHzプロセッサー「AG5」を搭載している。

 機能面ではおサイフケータイやワンセグ、防水・防塵仕様などに加え、防犯ブザーや機能の利用制限ができる親子モードを備えた。カラーバリエーションは、今回追加されたLight Blueのほかに、Orange、Pink、White、Blackがある。

関連キーワード

N-01F | NTTドコモ | SH-03E


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月09日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. レシートをめくる動画でGeminiが金額を自動集計 個人の“ずぼら家計簿”がとても便利になった (2025年07月07日)
  3. ドコモ、6980円のスマートウォッチ2種を発売 両モデルの違いは? (2025年07月07日)
  4. 「Pixel Watch 2(LTE)」が60%オフの1万9800円、「Pixel Tablet」もお得に:Amazonプライムデー (2025年07月08日)
  5. Xiaomiが「POCO F7」発売 コスパ追求、Snapdragon 8s Gen 4や6500mAhバッテリー搭載で5万4980円から (2025年07月08日)
  6. 楽天モバイルが「Rakuten 最強 U-NEXT」を10月に開始――110円を引いた金額表示は「わかりやすい料金プラン」といえるのか (2025年07月06日)
  7. 20万円超えの「Xperia 1 VII」が文鎮化したらどうすべき? 既に購入した人がやるべきこと (2025年07月06日)
  8. 「iPad Air(M2)」が最大27%オフ、「AirPods 4」が8〜12%オフでお得に:Amazonプライムデー (2025年07月08日)
  9. 「耳をふさがないイヤフォン」でやってはいけないこと5選 迷惑行為や交通違反になるリスクを解説 (2025年07月06日)
  10. auの通信が速くなる「優先レーン」サービスを試す 混雑時にどれだけ効果が出た? 適用/非適用スマホで比較 (2025年07月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー