「iPhone XR」発表 6.1型液晶搭載でホームボタンなし 6色展開【詳報】

» 2018年09月13日 03時30分 公開
[田中聡ITmedia]

 Appleが9月12日(現地時間)、米カリフォルニア州クパチーノで開催したスペシャルイベントで、iPhoneの新製品「iPhone XR」を発表した。2018年10月19日に予約を開始し、10月26日に発売する。価格はAppleのSIMロックフリーモデルの場合、64GBモデルが8万4800円(税別、以下同)、128GBモデルが9万800円、256GBモデルが10万1800円。日本ではNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクも取り扱う。

 カラーはホワイト、ブラック、ブルー、イエロー、コーラル、(PRODUCT)REDの6色。従来のiPhoneとはひと味違う(iPhone 5c以来となる)、カラフルなラインアップとなっている。

iPhone XR 「iPhone XR」
iPhone XR カラーはホワイト、ブラック、ブルー、イエロー、コーラル、(PRODUCT)REDの6色
iPhone XR
iPhone XR
iPhone XR

 6.1型、828×1792ピクセル(326ppi)の液晶ディスプレイを搭載しており、iPhone Xと同じくノッチ(切り欠き)のある狭額縁ボディーが特徴。ノッチ部分を除けば、ほぼ全面ディスプレイといえるデザインになった。AppleはiPhone XRの液晶を「Liquid Retina」と呼んでおり、「業界の中で最も先進的なLCD」とうたう。コンテンツを自動的に広色域で表示するというカラーマネジメントを採用。環境に合わせてホワイトバランスを調整する「True Tone」もサポートする。

 iPhone 8までおなじみだったホームボタンや指紋認証の「Touch ID」は搭載しておらず、顔認証機能の「Face ID」を利用できる。

iPhone XR ロック解除やApple Pay支払い時などに使う「Face ID」

 同時発表された「iPhone XS」「iPhone XS Max」と同じく「A12 Bionic」チップを内蔵。機械学習を行う「Neural Engine」を搭載しており、毎秒5兆の演算処理を行うことで、「写真」アプリから目当ての写真を素早く検索したり、ARアプリをよりスムーズに動かしたりできる。CPUはA11 Bionic比で最大15%高速化し、最大50%の低消費電力を実現する。GPUはA11 Bionic比で50%高速化している。

 アウトカメラは1200万画素のシングルだが、被写体の背景をぼかせる「ポートレートモード」に対応し、写真のボケ具合を撮影後に調整することもできる。ISP(イメージシグナルプロセッサ)やNeural Engineを活用することで、黒つぶれや白飛びを抑えるHDR撮影機能も進化。Appleは「スマートHDR」を呼んでいる。インカメラは700万画素で、顔の形状を正確に捉える「TrueDepthカメラ」に対応。被写体の背景をぼかしたり、撮影後のボケを調整したりできる。

iPhone XR
iPhone XR アウトカメラはシングルだが、背景ボカシが可能

 本体サイズは75.7(幅)×150.9(高さ)×8.3(奥行き)mm、重量は194g。IP67の防水・防塵(じん)、Qi規格のワイヤレス充電、FeliCa(Apple Pay)をサポートしている。イヤフォンジャックは搭載していない。バッテリー容量は非公表だが、iPhone 8 Plusより最大1.5時間駆動時間が長くなったという。nanoSIMとeSIMから構成されるデュアルSIMもサポートしている。

iPhone XR
iPhone XR

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月28日 更新
  1. メルカリで詐欺に遭った話 不誠実な事務局の対応、ユーザーが「絶対にやってはいけない」こと (2025年04月27日)
  2. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  3. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  4. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  5. ドコモが料金プランを刷新したワケ “優良顧客”重視にシフトも、サブブランド競争では不安も (2025年04月26日)
  6. 都内に出没する「偽携帯電話基地局」に村上総務相も「関係機関と対応」――セキュリティアップデートで「2G接続不可」モードの実装を (2025年04月27日)
  7. ドコモ新料金で日本の「20GB」はまた値上げ? 「複雑」との批判あるも、残された「選択肢」に要注目 (2025年04月26日)
  8. なぜ警察署の番号から詐欺の電話が掛かってくるのか ネット電話サービス悪用の可能性、スプーフィング対策方法は? (2025年03月19日)
  9. 「当面はNintendo Switch 2を店頭販売しない」――任天堂が案内 その店舗はどこ? (2025年04月24日)
  10. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年