ニュース
» 2019年01月11日 05時30分 公開

Samsungが「Galaxy UNPACKED 2019」を2月20日(米国太平洋時間)に開催 CES会場にも変化がCES 2019

Samsung Electronics(サムスン電子)が、Galaxy Unpackedの開催を予告。開催中の「CES 2019」の会場にも変化が見られた。

[井上翔ITmedia]

 Samsung Electronics(サムスン電子)は2月20日(米国太平洋時間)、米国・サンフランシスコでイベント「Galaxy UNPACKED 2019」を開催する。このイベントでは、新しいスマートフォン「Galaxy S10(仮)」が発表されると思われる。

Galaxy Unpacked 2019 Galaxy Unpacked 2019
新製品の特徴? ニュースリリースに添付された画像。新製品の特徴を示すものであると思われる

 今回の発表を受けて、1月11日(米国太平洋時間)まで米国・ラスベガスで開催している「CES 2019」のGalaxyブースにも“変化”が見られた。

 Galaxyブースでは「Galaxyの歩み」という展示が行われており、フラグシップの「Galaxy S」「Galaxy Note」シリーズの歴代機種がモックアップ(模型)展示されている。モックアップのうち、Galaxy Sシリーズの「2019年」の説明が「The Next Galaxy(次のGalaxy)」から「The Next Galaxy Unveil on Feb 20(次のGalaxyは2月20日明らかに)」に差し替えられた。

差し替え前 米国太平洋時間の1月9日までの歴代Galaxy S/Noteシリーズの展示。Galaxyシリーズの展示は単に「The Next Galaxy」だったが……
差し替え後 同1月10日から「The Next Galaxy Unveil on Feb 20」に差し替えられた。背景を流れる画像も変わった
拡大 差し替え前の表示を拡大(写真提供:石野純也氏
拡大 差し替え後の表示を拡大。何が出てくるのか、今から楽しみだ

取材協力:Consumer Technology Association

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月04日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  7. TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう (2023年11月24日)
  8. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  9. 折りたたみスマホ「motorola razr 40s」が“実質1万円以下”の衝撃 不安要素は法改正か (2023年11月25日)
  10. 楽天モバイルとLINEMOが満足度1位に オリコンが携帯キャリア/格安ブランド向けに調査 (2023年12月01日)

過去記事カレンダー