au WALLETに新サービス 「ポイント運用」と「スマートローン」を順次開始

» 2019年04月04日 20時10分 公開

 KDDIは4月4日、au WALLETの新サービス「au WALLET ポイント運用」「au WALLET スマートローン」を発表した。ポイント運用は4月9日から、スマートローンは4月下旬からサービスを開始する予定だ。

au WALLET ポイント運用

 「au WALLET ポイント運用」は、「au WALLET ポイント」で手軽に資産運用の疑似体験ができるサービス。口座開設手続きを行う必要はなく、運用するポイント数を「au WALLET アプリ」で決めるだけですぐ始められる。

 利用者が保有する運用ポイントは、実際の投資信託の基準価額に連動して増減するため、リアルな資産運用を疑似体験できるという寸法だ。ポイントの運用状況はアプリからいつでも確認可能で、他のユーザーの動向が分かる「みんなの運用状況」機能も搭載している。

 運用するポイントは100ポイント以上1ポイント単位で追加可能で、運用中のポイントの引き出しは1ポイントから1ポイント単位で可能。引き出したポイントは通常のau WALLET ポイントと同様の扱いで、au WALLETの残高チャージや「Wowma!」での買い物などに活用できる。

au WALLET スマートローン

 「au WALLET スマートローン」は、グループ内の金融子会社「KDDIフィナンシャルサービス」と共同で提供するローン(キャッシング)サービスで、au WALLETアプリまたはスマートローンの専用サイト(サービス開始時にオープン予定)から利用申し込みが可能。申し込みに必要な情報は「au ID」とひも付く契約情報から取得するため、短時間で申し込みできる。

Photo au WALLET スマートローン

 借り入れはau WALLET アプリから1万円単位で行える。借り入れた資金はau WALLETの残高としてチャージできる他、セブン銀行ATMでの引き出しや銀行口座への入金(振込)にも対応する。

 融資極度額(利用限度額)は1万円〜50万円で、借入金利は実質年率8.0〜18.0%となる(いずれも審査結果により変動)。約定返済日は毎月26日で、口座振替、銀行振込またはセブン銀行ATMでの入金(au WALLET スマートローンアプリが必要)から支払える。

 なお、セブン銀行ATMを利用する場合は別途「au WALLET スマートローンアプリ」をインストールしたスマートフォンが必要で、借り入れ・返済金額に応じて100円、または200円(共に税別)のATM利用手数料がかかる。

Photo au WALLET スマートローンサイト

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  3. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  4. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  5. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  6. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
  9. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  10. Wear OS搭載スマートウォッチでGeminiが利用可能に (2025年07月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー