ニュース
» 2019年08月30日 09時30分 公開

Appleが9月11日深夜2時(日本時間)から「スペシャルイベント」開催 新型iPhone発表か

AppleがSpecial Eventの開催を告知。例年の傾向を踏まえると、新型iPhoneや新OSの製品版などが披露されるものと思われる。

[井上翔ITmedia]

 Appleは9月10日午前10時(米国太平洋夏時間:日本時間9月11日午前2時)から、同社の本社にある「Steve Jobs Theater」において「Special Event」を開催する。同社の本社にある「Steve Jobs Theater(スティーブ・ジョブズシアター)」でスペシャルイベントを開催する。イベントの模様はWebサイトで生配信・オンデマンド配信される。

 イベントの告知ロゴには、有色透明なAppleロゴがあしらわれている。過去のSpecial Eventの例を踏まえると、発表内容を何らかの形で示唆したものと思われる。

イベントの告知 イベントの告知

何が発表される?

 2018年9月のSpecial Eventでは、「iOS 12」「macOS Mojave」「watchOS 5」「tvOS 12」の製品版と、「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」「Apple Watch Series 4」が発表されている。

 発表内容が例年通りだとすると、今回のSpecial Eventでは「iOS 13」「iPadOS」「macOS Catalina」「watchOS 6」「tvOS 13」の正式版のリリース日程と、iPhoneやApple Watchが新モデルがされるものと思われる。

透明りんご 有色透明なAppleロゴ。一体どういう意味なのだろうか……?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  7. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  8. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう (2023年11月24日)

過去記事カレンダー