「HUAWEI nova 5T」の新色クラッシュグリーン、3月19日に発売

» 2020年03月12日 17時03分 公開

 ファーウェイ・ジャパンは、3月19日にスマートフォン「HUAWEI nova 5T」の新色クラッシュグリーンを発売する。

HUAWEI nova 5T 「HUAWEI nova 5T」の新色クラッシュグリーン

 「HUAWEI nova 5T」はインカメラ用のパンチホールで画面占有率約91.7%を実現し、指紋センサーや顔認証に対応。アウトカメラは最大4800万画素の4眼構成で、プロセッサとして「Kirin 980」や8GBのメインメモリ、128GBの内蔵ストレージを備える。

 新色発売を記念し、ネックバンド型ワイヤレスイヤフォン「HUAWEI FreeLace」エメラルドグリーンが1つ無料でついてくる限定ボックスを数量限定・先着順で販売するキャンペーンを実施。「HUAWEI FreeLace」は同社独自のHiPair技術で内蔵したType-CプラグをOTG対応のスマートフォンに差し込めば充電でき、5分の充電で約4時間の音楽再生を可能とする。対象店舗は以下の通り。

  • エディオン(Web/一部店舗のみ)
  • 上新電機(Webのみ)
  • ノジマ(Webのみ)
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機(一部店舗のみ)
  • ヨドバシカメラ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月16日 更新
  1. Suicaでやってはいけないこと4選 タブーを犯すと罰金徴収や没収に (2025年06月15日)
  2. Switch 2のはずが……発送されるのは写真や作文 メルカリで悪質な出品を見抜くコツ (2025年06月14日)
  3. 透け透けスマホ「Nothing Phone(3a)」のカメラは結構優秀 望遠を加えトリプル構成に (2025年06月15日)
  4. CarPlay/Android Auto対応のディスプレイオーディオ発売、スマホとワイヤレスで接続 KEIYOから (2025年06月13日)
  5. UQ mobileの新料金プランに乗り換えるべき? 旧プランと比較、Y!mobileや格安SIMも踏まえて解説 (2025年06月12日)
  6. AppleがAIで出遅れても“後追い”で十分な理由、iOS 26は新デザインでAndroidとの差別化が明確に (2025年06月13日)
  7. auとUQ mobileの新料金プラン、8割が「魅力的ではない」と回答 「付加価値より安さ」を求める人が大半なのか (2025年06月13日)
  8. 「Pixel 8a」は最大4万5000円分、「Pixel 9 Pro」は11万円分お得に Google ストアのサマーセール、7月13日まで開催 (2025年06月13日)
  9. 「モバイルSuica/PASMO」の誤解を解説 バッテリー切れだと使えない? クレカなしだと定期を買えない? (2024年04月11日)
  10. iPhoneでマイナンバーカード機能が6月24日から利用可能に――スマホ新法が足を引っ張らないか不安大 (2025年06月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー