今日から始めるモバイル決済

新たな「LINEポイントクラブ」5月1日開始 「マイカラー」は統合

» 2020年03月31日 13時43分 公開

 LINEとLINE Payは、5月1日に新メンバーシッププログラム「LINEポイントクラブ」を提供開始する。

LINE LINEポイントクラブ

 LINEポイントクラブでは、各種サービスの利用などで獲得した「LINEポイント」の過去6カ月間の総量を基準に4つの「マイランク」を設定。「レギュラー」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」といったランクに応じて特典を提供していく。ランクにより「LINE Pay」の加盟店50社以上で使える「特典クーポン」の枚数や、今後スタートする新機能「チャージ&ペイ」利用時の「LINEポイント」還元率が1〜3%に変動する。

 今後は、LINEの各種サービスとの商品交換などの連携も進めていく他、「LINEポイント」の獲得先と利用先のさらなる拡大も取り組んでいく。

LINE 概要図

 チャージ&ペイでは、4月下旬から順次申込受付を開始する「Visa LINE Payクレジットカード」をLINE Payへ登録しておくと、事前チャージ不要でスマホ決済ができる。開始後もチャージ残高(プリペイド)など既存の支払い方法は引き続き利用できるが、還元はLINEポイントクラブに含まれない。

 これに伴い、LINE Payのインセンティブプログラム「マイカラー」は、5月1日以降、LINEポイントクラブに統合。3月分の利用実績が4月の支払い時の還元率に反映されるのを最後に終了し、4月以降の利用実績はLINEポイントクラブに移行する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月29日 更新
  1. メルカリで詐欺に遭った話 不誠実な事務局の対応、ユーザーが「絶対にやってはいけない」こと (2025年04月27日)
  2. 都内に出没する「偽携帯電話基地局」に村上総務相も「関係機関と対応」――セキュリティアップデートで「2G接続不可」モードの実装を (2025年04月27日)
  3. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  4. 情シス目線で見る、社用スマホとしての「iPhone 16e」 調達コストは約59%増加だが…… (2025年04月28日)
  5. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  6. 「PayPay」をiPhoneのロック画面から起動すると便利 (2025年04月28日)
  7. モバイル通信の体感品質はauが優秀、ドコモの「一貫した品質」1位挑戦は次回に持ち越し Opensignalが発表 (2025年04月28日)
  8. ドコモが料金プランを刷新したワケ “優良顧客”重視にシフトも、サブブランド競争では不安も (2025年04月26日)
  9. ドコモ新料金で日本の「20GB」はまた値上げ? 「複雑」との批判あるも、残された「選択肢」に要注目 (2025年04月26日)
  10. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年