ニュース
» 2020年06月11日 15時38分 公開

Amazonの「Kindle Paperwhite」に新色が登場 1万3980円(税込み)〜

Amazonは、6月11日に電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」へ新色を追加。新たに「トワイライトブルー」「プラム」「セージ」が加わる。

 Amazonは、6月11日に電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」へ新色を追加した。

 本製品は300ppiの6型ディスプレイを備え、IPX8等級の防水機能もサポート。e-inkスクリーンを搭載しているため明るい屋外でも見やすく、1度の充電で数週間利用できるバッテリーで外出時でも使いやすいとしている。サイズは116(幅)×167(高さ)×8.18(奥行き)mm、重量は182g。

 これより従来のブラックに加え、新たに「トワイライトブルー」「プラム」「セージ」が登場。価格はWi-Fi版の広告付きで、8GBモデルが1万3980円(税込み)、32GBモデルが1万5980円(税込み)。

kindle 「Kindle Paperwhite」のトワイライトブルー
kindle 「Kindle Paperwhite」のプラム
kindle 「Kindle Paperwhite」のセージ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  6. 「QUICPayモバイル」が2024年3月末で終了 Apple Pay/Google Pay経由なら継続利用が可能 (2023年12月04日)
  7. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  8. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)

過去記事カレンダー