ニュース
» 2020年11月24日 15時32分 公開

「dブック」がリニューアル カート機能を追加、PCブラウザで閲覧可能に

NTTドコモは、12月1日から電子書籍ストア「dブック」をリニューアル。異なる作品シリーズや別カテゴリの電子書籍コンテンツを一度に購入できるカート機能を搭載し、金額の一部を「dポイント」で支払うことが可能になる。

 NTTドコモは、12月1日から電子書籍ストア「dブック」をリニューアル。アプリアイコンやサービスサイトのデザイン変更、映像化作品の原作など話題作のラインアップ拡充をはじめ機能追加を行う。

NTTドコモ 電子書籍ストア「dブック」

 異なる作品シリーズや、漫画と文芸といった別カテゴリーの電子書籍を一度に購入できる「カート機能」を搭載。また、電子書籍の購入時に金額の一部を「dポイント」で支払い可能となる。

 これまで購入した電子書籍の閲覧には「dブック マイ本棚アプリ」のインストールが必要だったが、各種PCブラウザでの閲覧に対応。ブラウザソフトウェアや対応機種の詳細はdブックサービスサイト内の「対応機種一覧」で確認できる。割引クーポンも導入し、リニューアルを記念したdポイント還元キャンペーンや割引クーポンの配布も行う。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  3. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. NTT法廃止は「必ず禍根を残す」「国民の利益が損なわれる」 KDDI、ソフトバンク、楽天のトップが猛反発 (2023年12月05日)
  6. 「QUICPayモバイル」が2024年3月末で終了 Apple Pay/Google Pay経由なら継続利用が可能 (2023年12月04日)
  7. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  8. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  9. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  10. ビックカメラ.com、「2024年新春福箱」の抽選販売を開始 2万9800円のiPad福箱など (2023年12月05日)

過去記事カレンダー