IIJmioは純増に転ずるも減収 LINEMOのミニプランは「現時点で影響なし」――IIJが2021年度第1四半期決算を発表(1/2 ページ)

» 2021年08月10日 19時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は8月10日、2021年度第1四半期の連結決算を発表した。売上は529億7000万円(+5.2%)、営業利益は43億6000万円(+113%)と、前年度同期比で増収増益を果たした。特に営業利益は202年度上期の計画(65億円)の約67%と想定以上に好調で、通期における業績予想の修正も検討するという。

概要 2021年度第1四半期決算の概要。前年度同期比で増収増益で、特に営業利益の進捗(しんちょく)は良好で、今後通期における業績予想の修正も検討するという
増減表 売上と営業利益の増減表。モバイルサービスを除くNW(ネットワーク)サービスが好調だったことと、シンガポールのシステムインテグレーター「PTC SYSTEM」を連結対象に加えたことが増収増益に貢献した
登壇者 報道関係者向けの決算説明会には渡井昭久CFO(左)、勝栄二郎社長(中央)、鈴木幸一会長(右)の3人が登壇した

IIJmioは“純増”も“売り上げ減”

 IIJ全体では、先述の通り増収を果たしている。しかし、モバイル(MVNO/MVNE)事業に目を向けると、違った光景が見えてくる。

 既報の通り、IIJは4月24日から個人向けMVNOサービス「IIJmio」において新プラン「ギガプラン」を提供している。このプランは、大手携帯キャリア(MNO)のオンライン専用プランなどに対抗する意味で、従来のプランよりも値下げをしている。

 値下げの効果もあり、IIJmioの契約数は前四半期(2020年度第4四半期、2021年1〜3月)から1万9000件純増し、105万3000件となった。このうちギガプランは46万2000件で、約17%が新規契約による流入だという。

 一方で、企業の目線に立つと料金の値下げは減収要因となる。この第1四半期のIIJmio(個人向けモバイル)の売上高は53億9000万円で前四半期比で2億4000万円、前年度同期比で4億1000万円の減収となった。

新旧比較 IIJmioでは4月から「ギガプラン」を導入している。旧プランと比べると、通信容量が大きくなりつつも料金が下がっているため、プランの移行が進むほど減収する構造だ

法人向けMVNOは好調 MVNEはやや苦戦

 法人向けMVNOサービス(IIJモバイルサービスなど)の契約数は前四半期から5万3000件純増し、116万3000件に達した。売上高は前年同期比で6億7000万円増の23億4000万円と、全体的に減収となったモバイル事業の中で唯一“増収増益”を確保した。好調の主な要因は、ネットワークカメラやドライブレコーダーなどIoTデバイスへの回線導入が着実に進んでいることにあるという。

 同じ法人向け事業でも、他のMVNOを支援するMVNEサービス(IIJモバイルMVNOプラットフォームサービス)はやや厳しい状況にある。MVNEサービスの売上高は28億5000万円、提供回線数は104万2000件となった。前四半期と比べると、売上高は13億5000万円減(前年同期比では15億3000万円減)、回線数は5万7000件の純減という結果である。

 MVNEサービスが大きな減収となった原因の1つは、大手携帯キャリアの「データ接続料」「音声卸料金」の値下げにある。仕入れ値が下がった分、MVNOに提供する際の提供価格(仕切り値)も見直したということである。しかし、同社の説明によると「他のキャリアに買収されたMVNOが、順次(当該キャリアのサービスに)巻き取られている」ことも減収原因となっているという。

 IIJは、IIJmioを含むモバイル事業全体で年間約83億円の減収を見込んでおり、そのうち約53億9000万円がIIJmioにおける減収だという。第1四半期の実績は、前年度同期比で12億6000万円の減収となったが、現時点では想定の範囲内に収まっているとのことだ。

ネットワークサービスの売上げ高 ネットワークサービス全体では、MVNEを除く法人向けサービスや、ネットワークの保守/運用業務の受託が好調だった
モバイルだけ抜き出す モバイル/IoTサービスに関する契約数と売上高だけを抽出すると、IIJmioは「純増して減収」、MVNE事業を除く法人向けサービスは「純増して増収」、MVNE事業は「純減して減益」という状況である
原価 第1四半期のネットワークサービスに関わる原価は231億4500万円と、前年度同期比で17億9800万円減少する見込み。大手キャリアに支払うデータ接続料や音声卸料金は28億4000億円削減される見込みである一方で、モバイル端末の仕入れは5億2000万円増えたという
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年12月10日 更新
  1. スマートウォッチ「wena 3」、2026年2月末でサービス終了 Suicaも利用不可に (2024年12月09日)
  2. 増え続ける迷惑電話に有効 iPhone「ライブ留守番電話」とPixel「通話スクリーニング機能」の使い方 (2024年12月09日)
  3. 日本通信が「ネオキャリア」に向けて一歩前進 迷惑電話撃退や音声翻訳など、電話機能の拡張も具現化 (2024年12月07日)
  4. 12月26日からスマホ端末が実質値上げに? 半年間の「お試し割」導入も 総務省が改正ガイドラインを公表 (2024年12月09日)
  5. 楽天モバイルの“株主優待SIM”を使ってみた 毎月30GBを1年間、サブ回線の運用に最適 (2024年07月08日)
  6. 血圧計内蔵スマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2」発売 寝ている間も自動で測定、“仮面高血圧”の発見にも (2024年12月06日)
  7. 中国版「Xiaomi 15」を試す コンパクトな最新“ライカ監修カメラスマホ”はiPhoneやGalaxyの対抗馬になる存在 (2024年12月09日)
  8. 楽天グループの28期株主優待、楽天モバイルの音声+30GBが1年間無料に (2024年12月06日)
  9. JRグループが廃止する「往復乗車券」「連続乗車券」って何? そもそもなぜなくすの? (2024年12月06日)
  10. irumo、Y!mobile、UQ mobileのキャンペーンまとめ【12月8日最新版】1円スマホや最大6万ポイント還元を見逃すな (2024年12月08日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー