使ったことのあるスマホ後払いサービス、キャリア決済が最多 使わない理由は?

» 2022年02月25日 12時37分 公開

 MMD研究所は、2月25日に「スマホ後払いサービスに関する調査」の結果を発表した。予備調査を20歳〜69歳の男女8847人に行い、本調査ではスマホ後払いサービス利用経験者の555人を対象としている。調査期間は2月4日〜2月8日。

 予備調査でスマホ後払いサービスを知っているか聞いたところ「知っている」と回答した人は50.4%。知っているスマホ後払いサービスを複数回答で聞いたところ「電話料金合算払い(キャリア決済)」が52.9%と最も多く、次いで「PayPayあと払い」が35.6%、「メルペイスマート払い」が28.7%となった。

MMD研究所 知っているスマホ後払いサービス

 スマホ後払いサービスを知っているユーザーに利用したことがあるか聞いたところ、62.5%が「利用したことがある」と回答。年代別では60代(657人)が69.6%と最も多く、次いで40代(1122人)が65.9%、50代(991人)が64.7%となった。利用したことがあるサービス(複数回答)は「電話料金合算払い(キャリア決済)」が61.0%と最も多く、次いで「メルペイスマート払い」が19.0%、「PayPayあと払い」が13.1%となった。

MMD研究所 スマホ後払いサービスの利用経験(年代別)
MMD研究所 利用したことがあるスマホ後払いサービス

 新型コロナウイルス感染拡大以降、スマホ後払いサービスの利用頻度は「増えた」が10.5%、「やや増えた」が18.1%と合わせて28.6%が増えたと回答。年代別では20代(444人)が41.4%、30代(508人)が34.4%、40代(739人)が26.6%となった。

MMD研究所 新型コロナウイルス感染拡大以降のスマホ後払いサービスの利用頻度の変化

 予備調査からスマホ後払いサービス利用経験者555人を抽出し、今後利用場所が増えてほしいか聞いたところ「増えてほしいと思う」「やや増えてほしいと思う」を合わせて66.0%が増えてほしいと回答。年代別では20代(60人)が73.3%、60代(96人)が67.7%、30代(100人)が67.0%となった。

MMD研究所 今後スマホ後払いサービスの利用場所が増えてほしいか

 スマホ後払いサービスに感じているメリット(複数回答)は「ポイントがたまる」が44.3%、「まとめて後日支払うことができる」が32.6%、「すぐに支払えなくても購入できる」が31.9%となった。不安点は「使いすぎてしまう」が42.5%、「本人確認をした際の情報漏洩」が19.1%、「支払日がわかりにくい」が17.3%となった。

MMD研究所 スマホ後払いサービスに感じているメリット
MMD研究所 スマホ後払いサービスに感じる不安点

 スマホ後払いサービスを利用したことがない6058人へ利用してみたいか聞いたところ「利用してみたい」「やや利用してみたい」を合わせて13.1%が利用してみたいと回答し、「あまり利用したくない」「利用したくない」を合わせて86.9%が利用したくないと回答した。利用したくない理由(複数回答)は「クレジットカードで十分だから」が32.1%、「使い方がよくわからないから」が20.0%、「支払い遅れが不安だから」が19.7%となった。

MMD研究所 スマホ後払いサービス未利用者の利用したくない理由

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年