Appleは7日、USB Type-Cポートを2基搭載し、2台の機器を同時に充電できるUSB-AC充電器を発表した。コンセント折りたたみ型と海外プラグ対応型と2製品で、価格はどちらも7800円(税込み)。Apple Storeの製品ページでは「まもなく登場」と予告されている。
コンパクトタイプの「デュアルUSB-Cポート搭載35Wコンパクト電源アダプタ」は、コンセントプラグを格納できるため、持ち歩きに適している。
海外プラグ対応型の「デュアルUSB-Cポート搭載35W電源アダプタ」は、別売のワールドトラベルアダプタキットと組み合わせることで、世界各国の充電コンセントに接続できる。
MacBook Air(2022年モデル)と合わせて発表されており、Apple Storeの製品ページでは「MacBook Airと組み合わせて使うことをおすすめします」と紹介されている。iPhone 8以降のiPhoneや、iPad(第7世代)などのiPad各モデル、Apple WatchやAirPodsの各モデルも充電可能だ。
最大出力は製品名にある通り、2ポート合計で35W。「デュアルUSB-Cポート搭載35Wコンパクト電源アダプタ」の製品画像に印字されている記述によると、USB PD規格に準拠し、20V/1.75A、15V/2.33A、9V/3A、5V/3Aの出力が可能とされている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.