プロナビ

ボタンを押しやすく通話もしやすい京セラ製法人向けケータイ「GRATINA KYF44」、auから発売

» 2024年08月01日 16時55分 公開

 京セラは8月1日、au(KDDI/沖縄セルラー電話)を通して法人向け携帯電話「GRATINA KYF44」を発売した。auの法人向け窓口で購入できる。

京セラ 法人向け携帯電話「GRATINA KYF44」

 本製品は直感的に操作しやすいキーデザインや、手のひらに収まるラウンド形状を採用。米国国防総省のMIL-STD-810Hに準拠した耐衝撃性能やIPX5/IPX8の防水、IP5Xの防塵(じん)性能を備え、アルコール除菌シートや泡ハンドソープを使った本体清掃にも対応している。

 通話後に録音できる「あとから録音」、録音した音声を外部にエクスポートする「音声エクスポート」、強力な振動で着信を知らせる「でかバイブ」、音量が徐々に大きくなる「ステップアップ着信」、不在着信を定期的に知らせる「不在着信スヌーズ」、通話中の音声を自動で調整できる「聞こえ調整」など、通話を便利にする各種機能を搭載した他、GRATINAシリーズで初めてFMラジオを備えた。

 microSDのデータ暗号化やWi-Fi通信、テザリング(※1)などにも対応。Eメールや「+メッセージ」、PCメールのやり取りも可能だ。PCメールやカメラ、マイクなどの各デバイスを管理できる「Device Controlアプリ」、特定機能を制限する「機能ロック」も備え、取り外し可能な「電池パック」と別売りの卓上ホルダーも提供する。

(※1)テザリングの利用時は、テザリングを利用できる料金プランに申し込む必要がある

京セラ 通話の利用イメージ

 サイズは約51(幅)×112(高さ)×17.9(奥行き)mm、重量は約125gとなる。

 なお本製品は通常、microSDメモリーカードスロットとカメラ(約800万画素)を装備しているが、これらを省いた「カメラレスモデル」も要望に応じて用意できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. UQ mobileの新料金プランに乗り換えるべき? 旧プランと比較、Y!mobileや格安SIMも踏まえて解説 (2025年06月12日)
  2. 「ポケモンGO」大阪イベントでスマホの通信はどこまで快適だった? 1キャリアだけ厳しい結果に、その理由は? (2025年06月10日)
  3. auとUQ mobileの新料金プラン、8割が「魅力的ではない」と回答 「付加価値より安さ」を求める人が大半なのか (2025年06月13日)
  4. AppleがAIで出遅れても“後追い”で十分な理由、iOS 26は新デザインでAndroidとの差別化が明確に (2025年06月13日)
  5. 楽天カードアプリ、所有するカードの画像を表示可能に セキュリティコードも分かる (2025年06月12日)
  6. 「Pixel 8a」は最大4万5000円分、「Pixel 9 Pro」は11万円分お得に Google ストアのサマーセール、7月13日まで開催 (2025年06月13日)
  7. ハリポタモデルもある“デカバッテリー”スマホ「REDMI Turbo 4 Pro」が登場 (2025年06月12日)
  8. 「シャープペンのような描き心地」をうたうタッチペン、極細1mmのペン先 エレコムから (2025年06月11日)
  9. 「ポケモンGO」大阪イベントの裏側 万博記念公園を選んだ理由、モバイル通信の対策は? (2025年06月12日)
  10. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー