ドコモ販売ランキング:iPhone 16目前にして、iPhone 14/15がワンツーフィニッシュ【9月9日〜9月15日】

» 2024年09月21日 10時00分 公開
[石井徹ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ドコモオンラインショップが公表している「売れ筋ランキング」をもとに、端末販売のランキングを紹介する。9月9日〜9月15日の期間は、前週に続き「iPhone 14(128GBモデル)」が首位を獲得した。

iPhone 14 iPhone 14

2位には「iPhone 15(128GBモデル)」が前週4位から浮上しランクイン。3位にはセール実施中の「Galaxy S24 SC-51E」が入った。

iPhone 15 iPhone 15

 4位〜6位はエントリー・ミッドレンジ帯のモデルが並んだ。「Xperia 10 VI SO-52E」は前週から1ランクダウン。5位の「AQUOS wish4 SH-52E」と6位の「Google Pixel 8a」は、順位に変動はなかった。

 そんな中、富士通の「arrows We2 F-52E」が10位に浮上した。一方、前週10位だった「Google Pixel 9 Pro」はランク外に後退。8月末から9月にかけて発売されたPixel 9シリーズの新モデルは、ランキングから姿を消した。

 今週のランキングは、iPhoneの強さが際立つ結果となった。特にiPhone 15(128GBモデル)の2位への浮上が注目される。一方、Android陣営の上位モデルは順位を下げ、新モデルのPixel 9 Proはランク外に後退した。

 iPhone 16シリーズの発売を間近に控え、iPhone 14とiPhone 15が上位を独占した1週間となった。まるまる2世代のモデルであるiPhone 14(128GB)が首位を維持し続けている点は特筆に値する。新モデル発売後のiPhone 15から値引きにより、14から15への世代交代も生じることだろう。iPhone 16の動向とともに、旧世代モデルの動きにも注目だ。

ドコモ端末販売ランキング TOP10

9月9日〜9月15日
順位
前回順位
モデル
一括価格(税込み)
1
1
iPhone 14(128GB)
12万4465円
2
4
iPhone 15(128GB)
14万360円
3
2
Galaxy S24 SC-51E
12万9470円
4
3
Xperia 10 VI SO-52E
7万4140円
5
5
AQUOS wish4 SH-52E
2万2000円
6
6
Google Pixel 8a
8万4480円
7
9
iPhone 15(256GB)
14万360円
8
7
Galaxy A55 5G SC-53E
7万840円
9
8
home 5G HR02
7万1280円
10
ランク外
arrows We2 F-52E
2万2000円

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  3. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  4. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  5. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  6. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
  9. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  10. 「Galaxy Watch8」と回転ベゼル搭載の「Classic」発表 Gemini初搭載で5万7900円から 高耐久「Ultra」新色も登場 (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー