8M/ハイエンド機「A2」や4M/10倍ズーム「Z2」など――DiMAGE新製品4機種(2/2 ページ)

» 2004年02月13日 11時00分 公開
[西坂真人,ITmedia]
前のページへ 1|2       

 また、光学10倍ズームという広い撮影領域で威力を発揮するクラス最速の「ジェットAF」を搭載。フォーカス時間が広角側で約0.2秒、望遠側でも約0.3秒という高速AFを実現。さらに、被写体の動きを先読みしてピントを制御する「動体予測フォーカス制御機能」を新たに搭載。さらに、32Mバイトのバッファメモリ搭載で連写機能を強化したほか、起動時間約1.8秒/レリーズタイムラグ約0.06秒以下/撮影間隔約1秒以下など、撮影レスポンスを高めた。

mn_dim6.jpg

 動画性能も大幅に強化。デジカメ初の800×600ピクセル/15fps撮影や、TV画質並みとなる640×480ピクセル/30fpsでの音声付き動画撮影が可能な「ハイグレードムービー」機能を装備したほか、メモリーカードの容量がいっぱいまで動画記録ができる「ロングムービー」や、夜間や暗い場所でもカラーで動画撮影可能な「ナイトムービー」、本体での動画編集機能などを搭載した。外観などその他の仕様は、Z1とほぼ同じ。

 DiMAGE Z2の主な仕様は以下の通り。

商品名 DiMAGE Z2
撮像素子 1/2.5型有効約400万画素インターラインCCD(原色フィルター付き)
レンズ 光学10倍ズーム(7群11枚)
焦点距離 6.3‐63mm(35mm判換算で38‐380mm相当)
開放絞り値 F2.8‐F3.5
マクロ 3センチ(スーパーマクロモード時)
デジタルズーム 最大4倍
ISO感度 オート(ISO50‐200相当)、ISO 50、100、200、400相当
ホワイトバランス オート、プリセット(昼光/白熱灯/蛍光灯/曇天/フラッシュ)、カスタム設定
シャッター CCD電子シャッターと電子制御メカニカルシャッター併用
シャッター速度 オート、15〜1/1000秒、バルブ(最長30秒)
記録画像形式 静止画:JPEG、動画:Motion JPEG
記録媒体 SDメモリーカード、MMC
記録画素数 2272×1704、1600×1200、1280×960、640×480ピクセル
ファインダー形式 電子ビューファインダー
液晶モニター 1.5インチ低温ポリシリコンTFTカラー(約11.3万画素)
AF部フォーカス方式 外光パッシブ方式と映像AF方式併用のハイブリッド方式
動画撮影 800×600(15fps固定)/640×480/320×240/160×120ピクセル(30fps/15fps)
電源 単三形電池(アルカリ乾電池/ニッケル水素充電池)×4
サイズ 109.5(幅)×77.5(高さ)×80(奥行き)ミリ
重さ 305グラム(電池、記録メディア別)
実売価格 5万5000円前後
発売時期 3月下旬

屈曲光学系「DiMAGE X」シリーズはさらに高速レスポンスへ

 独自の屈曲光学系システムで薄型ボディに光学3倍ズームを搭載したDiMAGE Xシリーズ。今回のXgは昨年3月に発表した「Xt」の、X21は昨年7月に発表した「X20」のそれぞれマイナーチェンジ版となる。

mn_dim7.jpg 320万画素の「DiMAGE Xg」。シャンパンシルバー/マリンブルー/スイートレッドの3色をラインアップ

 起動速度をXgが約0.8秒、X21が約1秒と高速化。「光学3倍ズームの同画素クラスでそれぞれ世界最速」(同社)。CCD(Xgが1/2.7インチ有効320万画素、X21が有効200万画素)や屈曲光学系ズームレンズ(2機種とも光学3倍)など、主な仕様は従来機種とほぼ変わらない。

mn_dim8.jpg 200万画素の「DiMAGE X21」

 「DiMAGE Xg」「DiMAGE X21」の主な仕様は以下の通り。

商品名 DiMAGE Xg DiMAGE X21
撮像素子 1/2.7インチ有効約320万画素 1/3.2インチ有効約320万画素
レンズ 光学3倍ズーム(8群9枚) 光学3倍ズーム(9群10枚)
焦点距離 35mm判換算で37−111mm相当
開放絞り値 F2.8‐F3.6 F2.8‐F3.7
マクロ 最大15センチ(全域) 最大10センチ(全域)
デジタルズーム 最大4倍
ISO感度 オート(ISO 50〜160相当)、ISO 50/100/200/400相当 オート(ISO 50〜200相当)
ホワイトバランス オート、昼光/白熱灯/蛍光灯/曇天
シャッター CCD電子/電子制御メカニカル併用
シャッター速度 4〜1/1000秒 4〜1/500秒
記録画像形式 静止画:JPEG、動画:Motion JPEG
記録媒体 SDメモリーカード/MMC
液晶モニター 1.6インチTFT 1.5インチTFT
電源 専用リチウムイオン充電池 単3形電池(アルカリ/ニッケル水素)×2
サイズ 85.5(幅)×67(高さ)×20(奥行き)mm 86(幅)×67(高さ)×24.5(奥行き)mm
重さ(本体のみ) 120グラム 115グラム
実売価格 4万円前後 2万5000円前後
発売時期 2月20日 4月中

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー