第5回 直販PC市場に斬り込む日本HP――ワークステーション編PC USERが斬る!(2/3 ページ)

» 2005年04月10日 00時00分 公開
[PC USER]

豊富な選択肢でさまざまなユーザーに対応

 むしろ本機で注目したいのは、豊富に用意されたCTOメニューだ。前述のプロセッサーはもとより、DDR2 SDRAMのメモリーは512Mバイトから4Gバイトまで、光学ドライブはCD-ROM/DVD-ROM/CD-RW/コンボ/DVD±RW(DVD+R DL対応)から選べる。さらに、シリアルATAのハードディスクは7200rpmの40/80/160Gバイトに加え、10000rpmの74Gバイトとスピード重視の選択肢があるのは見逃せない。また、チップセットの機能を使ったシリアルATA RAID 0/1の追加も行なえる。より高速な環境を求めるならば、15000rpmのUltra320 SCSIドライブ(73Gバイトと36Gバイト)とシングルチャンネルのUltra320 SCSIホストアダプターカードの組み合わせを選ぶとよい(この場合はシリアルATAドライブが選択不可になる)。

 ユニークなところでは、OSレスあるいはグラフィックスカードレスでの購入が可能という点が挙げられる。これにより、さまざまなニーズに対応できるだけでなく、システム全体の価格を下げることにも寄与している。

 評価機はWindows XP Professional(SP2)がプリインストールずみだったが、Linux用(Red Hat Linux 7.2/7.3とRed Hat Enterprise Linux WS version 3 Update2 64ビット/32ビット版対応)のインストーラーキットを添付したOSレスのLinux Enableモデルもラインナップされている。インストーラーキットとは、Linux OS自体は含まれず、OSのアップデータやエラッタ、動作確認ずみのドライバーなどがセットになったもの。ちなみに、turbolinux 10 desktopの動作検証もすんでいるとのことだ。

 一方のグラフィックスカードは、ワークステーションらしくOpenGL対応のGPUであるNVIDIA Quadro FXシリーズを中心に用意される。評価機は128MバイトのDDR SDRAMとQuadro FX 540を搭載したPCI Express x16カードを備えていたが、デュアルDVI端子を備えた上位モデルとして、Quadro FX 1300/1400/3400のほか、エントリー向けにQuadro NVS 280搭載カードに変更することも可能だ。なお、オプション製品にはATI FireGL V5100/V3100搭載カードも用意されている。

 グラフィックスレスのシステムは、高精細モニターを接続するために、専用のカードを増設する医療関連の企業に高い人気を集めているとのことだ。HP純正のグラフィックスカード以外は動作保証対象外となってしまうが、個人ユースでも好みのグラフィックスカードを利用したい向きには最適なチョイスとなるだろう。

CTOメニューには豊富な選択肢が用意されている。右は5種類から選べるOpen GL対応グラフィックスカードのうち、最上位のNVIDIA Quadro FX 3400搭載カードだ。256Mバイトのグラフィックスメモリーと2つのDVI-I端子を備える。左は評価機が搭載していたNVIDIA Quadro FX540搭載カードで、128MバイトのDDR SDRAMを実装している。
評価機はシリアルATAモデルであったが、より高いレスポンスを求めるならば、CTOでSCSIモデルを選ぶとよいだろう。写真はSCSIモデルに採用されているLSI Logic製のUltra 320 SCSIカードと、15000rpmのUltra 320 SCSIハードディスク(36Gバイト)で、後者は73Gバイトのドライブや、RAID 0/1の選択が可能だ。
CTOメニューでは、同社製の液晶ディスプレイを最大2台まで追加でき、デュアルディスプレイ環境を手軽に購入できる。写真は1280×1024ドット表示対応の19インチモデルHP L1955で、省スペース性が高く、縦位置表示もサポートしている。ほかにも、1920×1200ドット表示の23インチワイドモデルや、1600×1200ドット表示の20インチモデルを選べる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー