HDDを内蔵できる、“ちょっと変わり種”なネットワークメディアプレーヤー──「MOVIE COWBOY」(前編)(2/3 ページ)

» 2005年08月03日 22時23分 公開
[坪山博貴,ITmedia]

最大1080i出力も可能なコンポーネント出力や光デジタル音声出力を装備

 ユーザーが組み込むHDDは、右側面のねじを4つ外してカバーをずらすように取り外せば着脱が可能となる。ねじはコインでも回せる、やや大型のタイプが採用されており、ある程度緩めれば手回しで外せるのも簡単なところだ。

 HDDそのものはねじ止めなどの必要がなく、IDEケーブルと電源ケーブルを接続してケース内のトレーに収めるだけ。右側面のカバーを閉じれば押さえつけてくれる仕組みとなっており、ドライバレスでの着脱ができる。

photo 右側面のカバーを外すだけでHDDの着脱が可能。内部には3.5インチHDDがすっぽりはまるトレーが備わる
photo HDDを右側カバー内側のウレタンが押し付けることで固定する仕組みとなっている
photo カバーを閉じた時は大丈夫なのだろうが、HDDのガワ形状によってはトレーにすぽっとはまらず、へこへこ動いてしまうのはちょっと不安だ。ちなみにこれは日立GST「Deskstar 7K250」160Gバイトモデル使用時
photo MPEG-4対応デコードチップであるSigma Designs「EM8511」が搭載される

 筐体はファンレス仕様、騒音源となりえるファンは搭載されない。そのためやや心配な点となるのは熱問題であるが、ケース内部には結構余裕があるし、スリットも多く備わっているため、放熱性はそれほど悪くはなさそうだ。電源を入れっぱなしでもHDDにアクセスがない場合、発熱の最大要因であるHDDの回転はストップされる仕組みにもなっている。ただしケースも、HDDトレーもプラスチック製なので、熱伝導でケース全体から放熱するといったことは期待できない。少なくとも10000rpmクラスといった発熱量の多いHDDは利用しない方がよさそうだ。

 インタフェース類はすべて背面にある。映像出力はRCA/S-Videoとコンポーネント(480P/720P/1080i)、音声出力は光デジタル/同軸デジタル端子が備わる。競合するネットワークメディアプレーヤー製品にはDVI出力やD端子を備える製品もあるが、D端子に関してはコンポーネント−D端子変換コネクタを用いればいいし、DVIは家庭用TVとの接続が前提であれば、現状それほど問題にはならないだろう。なおRCA映像出力は設定に関わらず常時出力されるようだが、S-Videoとコンポーネント出力は排他のようなので注意したい。

photo コンポーネント出力や光デジタル音声出力も装備する。
photo コンポーネント出力では480P/720P/1080iが選択可能。720Pと1080iでは16:9のワイド画面での出力になる

 また同種の製品ではよくあるが、コンポーネント出力側に設定すると、RCA/S-Video接続で映像が出力されない場合がある。接続するTVを変更して画面が映らない場合などは、リモコンの「VIDEO」ボタンを押すと一時的に出力設定を変更することができるので、画面が無事表示されたら設定も変更しておくとよいだろう。

HDDメディアプレーヤーとしても特徴的な機能

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー