Intel、仮想化対応のPentium 4リリースへ

» 2005年11月14日 17時07分 公開
[IDG Japan]
IDG

 米Intelは11月14日(米国時間)、仮想化技術をハードウェアサポートする新しいデスクトッププロセッサ2モデルを発表するが、ユーザーがこの技術を活用できるのはもう少し先になるだろう。

 新しいシングルコアPentium 4 672および662は、Pentium 4 670、660とほとんど同じだが、仮想化ソフトの性能を改善するためのトランジスタを備えている点が異なると、Intelの高度技術担当マーケティングディレクター、チャド・タッガード氏は説明する。

 仮想化技術は、PCやサーバのユーザーが1個のプロセッサ上で複数のオペレーティング環境を実行できるようにして、1台のマシンを幾つかの「仮想」マシンに分ける。

 以前からVMware、XenSourceなどのソフトを使えばこのようなことは可能だったが、ハードレベルで仮想化をサポートすることで、こうしたソフトをより効率的に実行できるようになる。しかし、Intelの仮想化技術を活用してパフォーマンスを向上させるためには、ソフトメーカーは自社の製品にこの技術のサポートを組み込まなければならないとタッガード氏は語る。このプロセスは進行中だが、ソフトがアップグレードされるのは2006年初めごろになる見込みだという。

 Intelは来年初めに、このハード仮想化技術をデュアルコアのPentium Dに組み込む予定だとタッガード氏は語る。同時期に、同社はサーバ向けのXeonプロセッサで仮想化技術を稼働させる(11月2日の記事参照)。ライバルのAMDも、来年にサーバ・デスクトップ向けプロセッサに仮想化技術を導入する計画だ。

 Lenovo Group、Founder Groupなどが14日にこれら新プロセッサのサポートを発表する予定だ。タッガード氏によると、大手PCメーカーのDellとHewlett-Packard(HP)は来年まで採用を待つつもりだという。

 現時点でこのプロセッサの評価システムを提供しているのはLenovoだけだと同社の広報担当者は語っている。同社はPentium 4 662および672を搭載したデスクトップモデル「ThinkCentre M52」を来年初頭にリリースするという。

 Pentium 4 672はクロックスピード3.8GHz、2Mバイトのキャッシュを搭載し、価格は670と同じ605ドル。Pentium 4 662は、660と同じ401ドル。

Copyright(C) IDG Japan, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー