第1回 複合機の強化ポイントと最新ラインアップをチェックする複合機06年モデル徹底攻略ガイド(2/2 ページ)

» 2006年11月27日 15時10分 公開
[林利明(リアクション),ITmedia]
前のページへ 1|2       

各社の最新ラインアップを整理する

エプソンは染料インク機4モデル、顔料インク機1モデルを用意

 エプソンのラインアップは最上位から順に、PM-T990、PM-A970、PM-A920、PM-A820、PX-A720という構成だ。このうちPX-A720のみ、オール顔料の4色インクを採用する。それ以外は染料6色インクだが、最大印刷解像度やAdvanced-MSDTの最小インクドロップなど、ほぼ共通のプリントエンジンを搭載するのがポイントだ。印刷速度と微妙な発色傾向を除いて、画質面では同等に近い実力と考えてよい。

 グレードを分けているのは、おもにスキャナ部分と液晶モニタ、付加機能だ。フル機能を持つPM-T990から、テレプリパと有線/無線LANインタフェースを省いたのがPM-A970で、さらにCCDセンサの光学解像度や液晶モニタのグレードを落としたのがPM-A920となる。PM-A920の特徴として、ラインアップ全体で唯一、オプションの自動両面印刷ユニットを増設できる点が挙げられる。PM-A820は、スキャナのイメージセンサが光学1200dpiのCISとなり、フィルムスキャンには対応しない。PM型番の4モデルは、CD/DVDレーベルの印刷やコピー機能を持つ。PX-A720は、オール顔料インクであることからも分かるように、普通紙印刷の品質を重視した派生的な位置付けだ。

左から、TVプリンティング対応の最上位機PM-T990、TVプリンティングとネットワーク機能を省いた上位機PM-A970、CCDセンサの光学解像度や液晶モニタのグレードを落とした中堅機PM-A920
左は染料インクのエントリーモデルPM-A820、右は顔料インクのエントリーモデルPX-A720
エプソンの複合機ラインアップ
モデル名 PM-T990 PM-A970 PM-A920 PM-A820 PX-A720
Epson Color ×
REALOID ×
インク 染料6色 染料6色 染料6色 染料6色 顔料4色
最小インク滴 1.5ピコ 1.5ピコ 1.5ピコ 1.5ピコ 3ピコ
L判最速印刷 19秒 19秒 23秒 25秒 66秒
L判1枚コスト 19,6円 19,6円 21.2円 21.4円 20.3円
スキャナ 4800×9600dpi(CCD) 4800×9600dpi(CCD) 3200×6400dpi(CCD) 1200×2400dpi(CIS) 1200×2400dpi(CIS)
液晶モニタ 4.0インチPFU 4.0インチPFU 3.5インチ 2.5インチ 2.0インチ
ネガ/ポジスキャン 6コマ 6コマ 6コマ × ×
コンボドライブ ○(内蔵) ○(内蔵) × × ×
TVプリント × × × ×
メモリカードリーダ
PictBridge
CD/DVDレーベル印刷 ×
有線LAN × × × ×
無線LAN × × × ×
2Way給紙 × ×
自動両面印刷 × × 別売 × ×
実売価格 6万円前後 5万円前後 3万8000円前後 2万8000円前後 2万円前後

キヤノンは全5モデルの陣容、ミドルレンジのMP600が分岐点

 キヤノンが展開するPIXUSブランドの複合機は、全部で5モデルだ。最上位から順に、MP960、MP810、MP600、MP510、MP460となる。全モデルが顔料Bkインクを備え、カラーインクはMP960が染料6色、MP810とMP600が染料4色、MP510とMP460が染料3色だ(MP960、MP810、MP600は染料Bkインクも含む)。各モデルでインクの色数とノズル数が異なるため、写真印刷の画質や印刷速度も異なってくる。フィルムスキャンに対応するのは、MP960とMP810の2モデルだ。MP510以上の4モデルは、設置性のよいボックス型のボディを採用する。

 今年のラインアップは、MP600が大きな分岐点となる。MP600以上のモデルは、新しいユーザーインタフェースの「Easy-Scroll Wheel」や、マルチペーパーハンドリングを搭載する。下位クラスのMP510とMP460は、従来型のユーザーインタフェースでCD/DVDレーベル印刷が省かれているなど、スペックと機能のダウンが大きい。ニーズと予算の兼ね合いもあるが、こうした点に注目してラインアップをチェックしよう。

左から7色インク搭載の最上位機MP960、5色インク+高速印刷の上位機MP810、5色インクの中堅機MP600
左が4色インクのMP510、右が4色インクのエントリー機MP460
キヤノンの複合機ラインアップ
モデル名 MP960 MP810 MP600 MP510 MP460
Easy-Scroll Wheel × ×
インク 染料6色+顔料Bk 染料4色+顔料Bk 染料4色+顔料Bk 染料3色+顔料Bk 染料3色+顔料Bk
最小インク滴 1ピコ 1ピコ 1ピコ 2ピコ 2ピコ
L判最速印刷 29秒 18秒 24秒 40秒 43秒
L判1枚コスト 23.2円 16.3円 17.5円 16.6円 25.5円
スキャナ 4800×4800dpi(CCD) 4800×4800dpi(CCD) 2400×4800dpi(CIS) 1200×2400dpi(CIS) 1200×2400dpi(CIS)
液晶モニタ 3.5インチ 3.0インチ 2.5インチ 1.9インチ 1.9インチ
ネガ/ポジスキャン 12コマ 6コマ × × ×
メモリカードリーダ
PictBridge
CD/DVDレーベル印刷 × ×
有線LAN × × × × ×
無線LAN × × × × ×
2Way給紙 ×
自動両面印刷 × ×
実売価格 4万5000円前後 3万7000円前後 2万8000円前後 2万3000円前後 1万6000円前後
※掲載当初、MP460はメモリカードリーダを非搭載としていましたが、正しくは搭載しています。お詫びして訂正させていただきます

直販専用と量販店用で計7モデルのラインアップを擁する日本HP

 日本HPのHP Photosmartブランドに属する複合機は、「フォト・オールインワンプリンタ」と「スタンダード・オールインワンプリンタ」という2つのカテゴリに分かれる。前者のほうが高機能で、全4モデルのすべてがSPTプリントエンジンや有線LANインタフェースを搭載する。後者はコンパクトな複合機で、プリントエンジンは従来型の4色/6色の交換式となり、フォト・オールインワンプリンタから省かれている機能が多い。機能比較のポイントは、PictBridge対応やiPodダイレクト印刷の対応、液晶モニタのサイズと有無、FAX、ネットワークインタフェース、自動両面印刷などだ。

 各モデルは、同社直販サイト「HP Directplus」の専用モデルと、量販店のヨドバシカメラおよびビックカメラなどで販売される限定リテールモデルに分かれる。HP Directplus専用モデルは、フォト・オールインワンプリンタが2モデル、スタンダード・オールインワンプリンタが2モデルだ。限定リテールモデルは、フォト・オールインワンプリンタが2モデル、スタンダード・オールインワンプリンタが1モデルとなっている。量販店モデルのC5180と直販モデルのC5175、量販店モデルのC4180と直販モデルのC4175はほぼ同等の仕様だが、普通紙印刷のスピードが違う。量販店モデルのほうが高速な仕様だ。

左が3.6インチ液晶モニタ搭載の最上位機C7180、右がADF搭載の上位機C6175
左が量販店モデルの中堅機C5180、右が直販モデルの中堅機C5175
左から、量販店モデルのエントリー機C4180、直販モデルのエントリー機C4175、液晶モニタを搭載しない低価格機のC3175
日本HPの複合機ラインアップ(フォト・オールインワンプリンタ)
モデル名 C7180 C6175 C5180 C5175
インク 染料6色(SPT) 染料6色(SPT) 染料6色(SPT) 染料6色(SPT)
最小インク滴 5ピコ 5ピコ 5ピコ 5ピコ
普通紙最速印刷(モノクロ/カラー) 32/31ppm 32/31ppm 32/31ppm 29/28ppm
L判最速印刷 11秒 11秒 11秒 11秒
L判1枚コスト 19.5円 19.5円 19.5円 19.5円
スキャナ 4800×4800dpi(CCD) 4800×4800dpi(CIS) 2400×4800(CIS) 2400×4800(CIS)
液晶モニタ 3.6インチ 2.4インチ 2.4インチ 2.4インチ
ネガ/ポジスキャン 6コマ × × ×
メモリカードリーダ
PictBridge × ×
iPod写真プリント × ×
ADFユニット × × ×
CD/DVDレーベル印刷 × × × ×
FAX × ×
有線LAN
無線LAN × ×
Bluetooth 別売 × ×
マルチトレイ
自動両面印刷 × ×
販売チャンネル 量販店 直販 量販版 直販
実売価格 3万5000円前後 2万9820円 2万5000円前後 1万9950円

日本HPの複合機ラインアップ(スタンダード・オールインワンプリンタ)
モデル名 C4180 C4175 C3175
インク 4色/6色交換 4色/6色交換 4色/6色交換
最小インク滴 5ピコ/15ピコ 5ピコ/15ピコ 5ピコ/15ピコ
普通紙最速印刷(モノクロ/カラー) 30/24ppm 27/21ppm 22/20ppm
L判最速印刷 21秒 21秒 21秒
L判1枚コスト 23.5円 23.5円 23.5円
スキャナ 2400×4800(CIS) 2400×4800(CIS) 1200×2400dpi(CIS)
液晶モニタ 2.4インチ 2.4インチ ×
ネガ/ポジスキャン × × ×
メモリカードリーダ
PictBridge × × ×
iPod写真プリント × × ×
ADFユニット × × ×
CD/DVDレーベル印刷 × × ×
FAX × × ×
有線LAN × × ×
無線LAN × × ×
Bluetooth × × ×
マルチトレイ △(収納式) △(収納式) ×
自動両面印刷 × × ×
販売チャンネル 量販店 直販 直販
実売価格 2万円前後 1万3860円 9870円

 次回より、エプソン、キヤノン、日本HPの複合機ラインアップから注目のモデルをピックアップして紹介する。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  5. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  8. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー