見ためが“イカス”快適マウス――MS「Natural Wireless Laser Mouse 6000」ちょっと気になる入力デバイス

» 2007年04月26日 11時11分 公開
[王深紅,ITmedia]

“最先端”のエルゴノミクスデザインを採用した無線マウス

 多彩なラインアップをそろえるマイクロソフトのハードウェア製品において、ユニークな形状で目を引くのが「Natural Wireless Laser Mouse 6000」だ。人間工学(エルゴノミクス)に基づいたデザインのマウスは数多くあるが、ここまで大胆な形も珍しい。

Natural Wireless Laser Mouse 6000の天面(写真=左)と底面(写真=右)。天面の中央に電池残量のインジケーターランプがあり、残量が少なくなると赤く光る
前方から見ると、本機の奇妙な形状が見て取れる(写真=左)。親指部分はラバー仕上げになっており、その上に2つのボタン(初期設定は拡大鏡と戻るボタン)が配置される

 同社によれば、「最先端のエルゴノミクスデザインを採用(米国のWebサイトでは、“Revolutionary Ergonomic Design”と表記)」し、「従来のようにマウスに手を載せる使い方ではなく、横から軽く手を添えることにより手首への負担軽減を目指した」という。実際に使ってみると、マウスに対して上から右手をのせるよりも、右横から覆いかぶせるようにしたほうがしっくりとくるし、手首が伸びた状態になる。

 興味深いところでは、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)研究所の福田研究室で本マウスを使った人間工学に関する簡易実験を行ったところ、使い始めはマウスの持ち方に違和感を覚えるコメント数が1人あたり6.7件あったが、9日めには0.5件に減ったという。また、作業のしやすさに対する評価は初日が5.3ポイントだったのに対し、9日めでは8.5ポイントに上昇したほか、これまで使用していたマウスに比べ、長時間使っても肩の痛みが減ったという意見もあったとのことだ。

約175グラムの重量級マウス

USB接続のレシーバーが付属する。単3乾電池は底面から取り付ける

 確かに不格好に見えるマウスだが、実際に使ってみるとホールド感は良好だ。右手の小指が机上に常に接しているので、手首が不自然な角度に曲がらず手首の負担も少なくてすむのも好印象と言える。ただ、マウス自体が70(幅)×55(奥行き)×100(高さ)ミリと大柄なため手が小さい人は握りにくいかもしれない。また、重量が約175グラム(単3アルカリ乾電池を2本内蔵した場合)とヘビー級な点は意見が分かれるところであるし、レーザーセンサが底面中央ではなく向かって左側に寄っているので細かい操作で慣れるまで違和感を覚えた。ちなみに、単3アルカリ乾電池は1本だけでも動作し、2本使用時で約6カ月の使用が可能だ。

 機能的には、チルトホイールを含めて5つのボタンを備えており、読み取りには1000dpi/6000fpsのレーザーセンサーを採用する。付属のIntelliPointを導入すれば、それぞれのボタンに35通りの機能を割り当てられる。PCとは27MHz帯の無線(RF電波方式)で接続され、通信距離は約1.8メートルと以前取りあげたBluetooth接続のWireless Laser Mouse 8000に比べると短い。なお、カラーバリエーションは用意されていない。

IntelliPointの設定画面で、グラフィカルにボタンの割り当てを変えられる(写真=左)。従来と同様、アプリケーションごとに割り当てを変更可能だ(写真=中央)。各ボタンに割り当てられる機能の一覧(写真=右)

電池残量や信号の強度はドライバ画面で確認できる(写真=左)。中央の写真はクリックロックの設定だ。初期設定でチルトホイールボタンを押すと、デスクトップで開いているファイルやフォルダをサムネイル表示する「インスタント ビューア機能」が立ち上がる(写真=右)

 実売価格は7980円前後と安くはないが、前述の福田研究室の結果報告にもあるように、本マウスは一度手になじんでしまうとなかなか手放せなくなる魅力がある。第1印象との落差がこれほど激しい製品も珍しい。ぜひ1度、店頭で握って欲しい一品だ。


ニュース編集部Yのインプレッション

 以前使っていたマウスでは、手首がどうしようもなく痛くなってしまい、アームレストをいろいろ試しても直らなかったのだが、Natural Wireless Laser Mouse 6000に乗り換えてから痛みが治まったのには驚いた。

 ただ、やはりマウス自体のサイズが大きすぎて女子の手には余る。また、2つのサイドボタンが手首側に寄りすぎているので使いにくく、電波がとぎれがちなのかカーソルの反応が悪くなることがままあった。デザインがゴツく、黒という地味な色しかないのも女子としては残念、かわいい色のカラーバリエーションも欲しいところだ。


PC USER編集部Hのインプレッション

 もともと手が大きめなので、Natural Wireless Laser Mouse 6000はすっぽりと手にフィットした。独特な形状に目がいきがちだが、通常のマウスだと手首を起点にマウスを動かすのに対し、このマウスではヒジを起点にして動かしているような操作感が新鮮だった。細かいところだが、レーザーセンサの位置が中央になく端に寄りすぎている点と、無線の到達距離がやや短かく感じられる点が気になった。



 主なスペックは下記の通りだ。

製品名Natural Wireless Laser Mouse 6000
メーカーマイクロソフト
インタフェース無線式(27MHz)
読み取り方式レーザー方式
カウント数1000dpi/6000fps
クリックボタン5(ホイール含む)
使用電池単3乾電池×2(1本でも動作可)
連続動作時間約6カ月
到達距離約1.8メートル
外形寸法W70×D55×H100ミリ(実測値)
重量約125/149/175グラム(実測値:電池含まず/1本含む/2本含む)
対応OSWindows Vista/XP/2000(SP4)、Mac OS X 10.2〜10.4.x
付属品レシーバー、ドライバCD-ROM、単3アルカリ乾電池×2、簡易マニュアル
カラーバリエーション
保証期間3年

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー