オーバークロック性能“4割増し”のハイエンドチップセット「nForce 790i Ultra SLI」

» 2008年03月19日 00時00分 公開
[ITmedia]

 nForce 790i SLIシリーズは、インテルプラットフォーム向けの最上位となるチップセットで、すでに発表されているnForce 780i SLIの上位ラインアップとなる。このシリーズには、上位モデルの「nForce 790i Ultra SLI」とノーマルモデルの「nForce 790i SLI」が用意され、NVIDIAのラインアップ資料によると、nForce 790i SLIは、すでに登場しているnForce 780i SLIとほぼ同等の機能(3-way SLI対応、PCI Express 16レーンに対応したスロットを3基サポート、ESA対応)を備えたDDR3メモリ対応版という位置付けになっている(nForce 780i SLIはDDR2対応)。

NVIDIAの資料にあったインテル向けnForceのラインアップ。最上位のnForce 790i Ultra SLIを搭載したマザーボードの価格は350ドル以上、nForce 790i SLIを搭載したマザーはnForce 780i SLIマザーと同等の250ドル以上が想定されている
nForce 790i Ultra SLIの構成。MCPでは2つのギガビットLAN、10個のUSB 2.0、6ポートのSATA、2ポートのPATA、5つのPCIスロットがサポートされる。また、NVIDIAの省電力技術「ESA」にも対応する

 「Ultra Enthosiast」向けとされたnForce 790i Ultra SLIでは、FSB1600MHzに対応するほか、DDR3メモリでは、独自のメモリアクセラレーション機能「SLI Memory」で新しい独自規格「EPP 2.0」に対応したメモリを用いることで、自動的にオーバークロック設定が有効になる。NVIDIAの説明によると、EPP 2.0に対応したメモリはCORSAIR、Kingston、OCZ Technology、Qimondaなど、日本でも流通しているメモリベンダーから出荷される予定だ。

 加えて、NVIDIA SLI構成におけるパフォーマンスアクセラレーションのために、「PW Shortcut」「Broadcast」と呼ばれる技術が導入された。PW Shortcutは、nForce 790i SLIが対応している2つのPCI Express x16 Gen.2スロットに接続したそれぞれのGPUが「point to point」でデータをやり取りできる仕組み、Broadcastは、CPUからの命令を複数のGPUに同時に伝達する仕組みで、複数のGPU間、CPUと複数のGPU間のデータ送受を高速化することでNVIDIA SLI構成におけるパフォーマンスを向上させる。

 NVIDIAが示したデータでは、nForce 790i Ultra SLIで可能になるオーバークロックパフォーマンスは、nForce 780i SLI、nForce 680i SLIの40%増になるというデータが示されていた。

nForce 790i SLIに導入されたPW Shortcutにおけるデータの流れ
nForce 790i SLIに導入されたBroadcastにおけるデータの流れ

 nForce 790iシリーズでは、これまでのチップセットと同様に、搭載するマザーボードにリファレンスとなるレイアウトが用意される。nForce 790iシリーズでは、電源回路周辺とSPPをヒートパイプで連結したフィンクーラーを搭載したほか、SPPとMCPを連結したヒートシンクで効果的な冷却を行う。SPPのクーラーユニットには、nForece 680iやnForce 780iと同様に、ファンユニットを工具なしで載せることも可能だ。

NVIDIAが示したnForce 790i Ultra SLI搭載マザーボードのリファレンスデザイン

関連キーワード

NVIDIA | マザーボード | Intel


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  9. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー