日本ヒューレット・パッカードは9月24日、中/大企業向けとなるハイエンドデスクトップPC「dc7900」シリーズを発表、9月25日より発売する。
dc7900シリーズは、企業向けデスクトップPC「dc7800」の後継モデル製品で、マザーボードをIntel Q45チップセット搭載製品に変更したモデル。筐体サイズは、ミニタワー型の「dc7900 MT」、スリム型の「dc7900 SF」、ウルトラスリム筐体採用の「dc7900 US」の3タイプを用意、それおぞれ固定仕様モデルとCTOカスタマイズ対応モデルをラインアップしている。
従来モデル同様に、企業向け管理機能の「Intel vPro」に対応。オンボードグラフィックス機能としてIntel GMA4500を利用可能となり描画能力が向上したほか、ミニタワー/スリム筐体選択時にはグラフィックスカード2枚を増設しての4画面同時出力も可能となっている。
仕様 | 製品名 | HP Directplus価格(税込み) | 販売開始日 |
固定仕様モデル | HP Compaq Business Desktop dc7900 MT | 144,900円〜 | 2008年9月25日 |
HP Compaq Business Desktop dc7900 SF | 114,450円〜 | ||
HP Compaq Business Desktop dc7900 US | 102,900円〜 | ||
カスタマイズモデル | HP Compaq Business Desktop dc7900 MT/CT | 106,050円〜 | |
HP Compaq Business Desktop dc7900 SF/CT | 103,950円〜 | ||
HP Compaq Business Desktop dc7900 US/CT | 91,350円〜 | ||
HP Compaq Business Desktop dc7900 US/CT モニタマウントキットセットモデル | 121,800円〜 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.