注目ナンバーは「7」と「9」だった「11」月のアキバ5分で分かった気になる、11月のアキバ事情(3/4 ページ)

» 2008年12月03日 11時00分 公開
[古田雄介,ITmedia]

新しいタイプの拡張カード「動画編集カード」が売れています

 11月後半から、東芝の動画編集支援チップ「SpursEngine」を搭載した拡張カードが2種類登場している。MPEG-2やMPEG-4/H.264のトランスコードをはじめ、SD画質からHD画質へのアップスケーリング処理などを専門に行うチップで、CPUに負荷をかけないうえ、CPUでの処理より数倍早いという評判だ。

 最初に出回ったのはリードテックの「WinFast PxVC1100」で、価格は3万円前後。PCI Express x1に接続するタイプで、初回から飛ぶように売れた。T-ZONE.PC DIY SHOPは「チューナーカードのPT1と購入層が被っている印象ですね。まあ、エンコ職人です。動画変換に関しては本当に見違える差が出るので、欲しい人は多いでしょう」と語る。

リードテック「WinFast PxVC1100」。11月末以降は入手しやすい状況となっている

 また、BLESS秋葉原本店も、今後の定番化を期待していていた。「PCIやPCI Express x1に装着するような拡張カードは、現在地デジチューナーやサウンドカード、インタフェース増設カードくらいしか目立っていません。挿さないのが当たり前になっている流れで、拡張カードの魅力を伝えるフラッグシップになってくれたらうれしいですよ」とのことだ。

 第2弾のトムソン・カノープス製「FIRECODER Blu」は、11月末に登場した。独自の基板やソフトウェアを開発していることもあり、こちらの価格は5万円弱とやや開きがある。それでも、基板まで国産仕様のFIRECODER Bluにヒットを期待する声は多い。

トムソン・カノープス「FIRECODER Blu」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー