マウスコンピューター、法人ユーザーにもむくCeleron搭載低価格ノート「MB-B400B」

» 2010年08月18日 13時00分 公開
[ITmedia]
photo MB-B400B/MB-B400S

 マウスコンピューターは8月18日、14型ワイド液晶を備えたCeleron搭載ノートPC「MB-B400B」「MB-B400S」を発表、本日より受注を開始する。BTOカスタマイズにも対応、標準構成価格はMB-B400Bが5万4600円、MB-B400Sが6万7830円(双方税込み)。

 2製品はともに1366×768ドット表示対応の14型ワイド液晶ディスプレイを内蔵したノートPC。指紋認証機能を標準装備したほか、国際エネルギースタープログラム5.0にも適合するなど法人ユーザーにも向く設計となっているのが特徴だ。

 搭載CPUはMB-B400BがCeleron P4500(1.86GHz)、MB-B400SがCore i3-350M(2.26GHz)。メモリはDDR3 2Gバイト、HDDは120Gバイト/320Gバイトを内蔵。MB-B400SはDVDスーパーマルチドライブを搭載する(MB-B400Bは標準構成時で光学ドライブ非搭載)。OSはWindows 7 Home Premium 32ビット版を導入した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月21日 更新
  1. メーカー担当者が解説! 自作PCパーツの“あるある”トラブルを避けるためにできること (2025年04月21日)
  2. ゼンハイザーのヘッドフォンやイヤフォンが半額以下で買えるチャンス! 「ゼンハイザー4月セール」開催中 (2025年04月19日)
  3. 100万円超えのゲーミングノートPCがMSIからデビュー! (2025年04月19日)
  4. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  5. OpenAIが新しい推論モデル「o3」「o4-mini」をリリース/Razerがゲーミングプラットフォーム「Razer PC Remote Play」を正式発表 (2025年04月20日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
  9. 自動回転で縦置きやパススルー給電にも対応 デルの14型モバイルディスプレイ「Dell Pro 14 Plus」を試す (2025年04月18日)
  10. 新社会人にもぴったり! タイピングしやすいコンパクトキーボード「HHKB」がお得 最大7100円オフ (2025年04月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年