セキュアブレイン、ウイルス対策ソフト「gred AntiVirus」の有償版をリリース

» 2010年12月07日 13時58分 公開
[ITmedia]

 セキュアブレインは12月7日、同社製ウイルス対策ソフト「gred AntiVirus」の有償版「gred AntiVirus アクセラレータ 2.0 Plus」を発表、本日より販売を開始した。価格は「1ユーザ1年版」が2480円(税込み/2011年3月31日までキャンペーン価格1980円で提供)。

 米国Immunet製ウイルス対策ソフト「Immunet Protect」の日本語ローカライズ版「gred AntiVirus」の最新版。今回の有料版はローカル検知エンジンの搭載によりオフライン状態でのスキャンに対応。また圧縮ファイル/電子メールスキャンやルートキット駆除機能、レジストリ/ファイルシステム修復機能なども利用できる。対応OSはWindows XP/Vista/7。


 また、クラウド型エンジン採用の無料版「gred AntiVirus アクセラレータ 2.0 Free」も合わせて発表された。無料版は従来同様に既存のウイルス対策ソフトとの併用が可能となっているのが特徴で、新たにgred AV アクセラレータのユーザー同士でコミュニティを作れる独自機能も備えた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月26日 更新
  1. 23.8型×2の折りたたみディスプレイ採用で実質32型相当の大画面! サンコーの「DMBG25HBK」を試す (2025年03月25日)
  2. MDの駆け込み需要は起きず、カセットテープ隆盛のレガシーメディア市場 (2025年03月24日)
  3. 5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった (2025年03月25日)
  4. 「ドキュメントスキャナ」の売れ筋ランキング “王者ScanSnap”に食い込んでいる製品とは?【2025年3月24日版】 (2025年03月24日)
  5. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  6. VAIOが「2本社体制」に移行 東京オフィスを「東京本社」に格上げ 登記上本店は引き続き「安曇野本社」に (2025年03月25日)
  7. 「携帯電話・スマートフォン用ワイヤレス充電器」の売れ筋ランキング【2025年3月24日版】 一番売れているブランドはAnker (2025年03月24日)
  8. 「PC用ゲームパッド」の売れ筋ランキング 多機能なサードパーティー製に注目【2025年3月25日版】 (2025年03月25日)
  9. 「マイナ免許証」運用開始! 早速発行してもらった(オンライン講習目当てなら注意点あり) (2025年03月25日)
  10. 日本マイクロソフト、片手で操作できるUSB有線ゲームパッド「Xbox Adaptive Joystick」 (2025年03月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年