外付けHDDも“より大容量”、2Tバイトモデルが売れ筋に──1位と3位にランクインHDD&光学ドライブ販売ランキング(2011年2月7日〜2月13日)(1/3 ページ)

» 2011年02月22日 17時00分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

外付けHDD:バッファロー製2Tバイト外付けHDD「HD-CB2.0TU2」が首位

photophoto バッファローの「HD-CBU2」シリーズは1位、4位、9位にランクイン。2011年2月現在、新モデルへの移行で在庫限りの販売となる製品のため、家電量販店ではワゴンセールなどにて割安に販売する場面もあった(写真=左)。新生活需要に応じて、ポータブル型も3モデルランクインした(写真=右)



外付けHDD販売ランキング TOP10

2011年2月7日〜2月13日
順位前回順位メーカー製品名
1位3バッファローHD-CB2.0TU2(2Tバイト/USB 2.0)
2位5アイ・オー・データ機器HDCR-U500E(500Gバイト/USB 2.0)
3位1アイ・オー・データ機器HDCR-U2.0E(2Tバイト/USB 2.0)
4位2アイ・オー・データ機器HDCR-U1.0E(1Tバイト/USB 2.0)
5位4バッファローHD-CB1.0TU2(1Tバイト/USB 2.0)
6位9アイ・オー・データ機器HDPC-U500(500Gバイト/USB 2.0ポータブル)
7位8バッファローHD-LB1.0TU2(1Tバイト/USB 2.0)
8位7アイ・オー・データ機器HDPC-U320(320Gバイト/USB 2.0ポータブル)
9位6バッファローHD-CB1.5TU2(1.5Tバイト/USB 2.0)
10位10バッファローHD-PCT500U2(500Gバイト/USB 2.0ポータブル)

※表内の製品名から購入サイトへアクセスできます。
この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。



       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月13日 更新
  1. 実売99万8000円のヌルヌル動くPCケース「Infinite」がひたすら目立つ (2025年07月12日)
  2. AMDのデータセンター向けGPU「Instinct MI350シリーズ」って? 歴史と構造、シリコンなどをチェック! (2025年07月11日)
  3. アドビが「Creative Cloudコンプリートプラン」の名称を変更、8月1日から値上げ (2025年07月07日)
  4. 手のひらサイズでCore Ultra(シリーズ2)はフルに生かせる? 「GEEKOM IT15」を試して分かった驚きの結果 (2025年07月11日)
  5. 「Meta Quest 3S」が3万円台で手に入る! Amazonやヨドバシカメラなどでセール中 (2025年07月11日)
  6. 新型「Fire TV Stick 4K」と「Fire TV Stick 4K Max」はどちらを選べばいい? ポイントをチェック! (2023年10月13日)
  7. 128GBメモリMacの対抗馬か? 日本HPのモバイルワークステーション「HP ZBook Ultra G1a 14inch Mobile Workstation」でローカルLLMを試す (2025年07月10日)
  8. 瑞起がミニPC「X68000 Z2」専用ディスプレイをクラファン形式で単体販売 本体の「セカンドロット」も募集 (2025年07月11日)
  9. 13.3型の電子ペーパー「BOOX Tab X C/NoteMax」を試す “巨大サイズ”が最大の魅力、2機種の違いは? (2025年07月10日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー