急浮上のマイクロン製SSD 2製品がランクイン(2015年1月第5週版)HDD&光学ドライブ販売ランキング(2015年1月26日〜2月1日)

» 2015年02月25日 17時00分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

外付けHDD:バッファローの外付けHDDがTOP2を独占

photo バッファローの外付けHDDが人気で、TOP2を独占している。USB 3.0対応3Tバイトモデル「HD-LC3.0U3-C」(写真)は4位から2位に浮上した。同社のUSB 3.0対応2Tバイト外付けHDD「HD-LC2.0U3」は4週連続でトップを維持している。10位には日本シーゲイトの3TバイトHDDが滑り込んだ

外付けHDD販売ランキング TOP10

(2015年1月26日〜2月1日)
順位
前回順位
メーカー
製品名
1
1
HD-LC2.0U3(2Tバイト/USB 3.0)
2
4
HD-LC3.0U3-C(3Tバイト/USB 3.0)
3
5
HD-AB10T(1Tバイト/USB 3.0)
4
2
HD-ED20T(2Tバイト/USB 3.0)
5
3
SGD-EX020U(2Tバイト/USB 3.0)
6
6
HD-LC1.0U3-C(1Tバイト/USB 3.0)
7
8
HDPC-UT1.0C(1Tバイト/USB 3.0)
8
7
HDCL-UT2.0B(2Tバイト/USB 3.0)
9
9
HD-ED10T(1Tバイト/USB 3.0)
10
11
SGD-EX030U(3Tバイト/USB 3.0)


内蔵ストレージ:マイクロンのSSDが急浮上 2製品がランクイン

photo 今週はマイクロンジャパンのSSDが急浮上し、2製品がランクインした。2.5型の250Gバイトモデル「CT256M550SSD1」(写真)は2位に、500Gバイトモデル「CT512M550SSD1」は5位にそれぞれつけている。Western Digitalは安定した人気で、3Tバイトモデルは9週連続で首位を維持した

内蔵ストレージ販売ランキング TOP10

(2015年1月26日〜2月1日)
順位
前回順位
メーカー
製品名
1
1
WD30EZRX(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
2
11
CT256M550SSD1(250Gバイト/2.5インチ/SATA 6Gbps)
3
2
WD20EZRX(2Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
4
6
ST3000DM001(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
5
26
CT512M550SSD1(500Gバイト/2.5インチ/SATA 6Gbps)
6
10
DT01ACA100(1Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
7
4
ST2000DM001(2Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
8
8
MD04ACA300(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
9
9
WD10EZEX(1Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
9
7
DT01ACA050(500Gバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)


光学ドライブ:バッファローのDVDスーパーマルチドライブ2製品がじわりと浮上

photo 今週はバッファローのポータブルDVDスーパーマルチドライブがじわりと順位を上げ、2製品がランクアップした。USBバスパワー接続時の電力供給を安定させる「Boostケーブル」を備える「DVSM-PC58U2V-C」(写真)は3位に浮上している。アップルのUSB 2.0対応ポータブルDVDスーパーマルチドライブ「Apple USB Super Drive」は4週連続でトップをキープした

光学ドライブ販売ランキング TOP10

(2015年1月26日〜2月1日)
順位
前回順位
メーカー
製品名
1
1
Apple USB Super Drive(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
2
2
DVRP-U8N(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
4
3
LDR-PMG8U3L(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 3.0)
7
6
BRP-UA6C(BD-RE/ポータブル/USB 2.0)
8
8
LDR-PMH8U2V(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
9
10
GH24NSC0(SATA内蔵)
10
13
LBD-PUB6U3V(BD-RE/ポータブル/USB 3.0)



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. ノートPCに“売り切り”のau回線を付属して提供 KDDIが新サービス「ConnectIN」を提供開始 Dynabook/VAIOなどが採用 (2025年01月21日)
  2. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  3. 実売4千円台でパン/チルトに対応 3COINSから登場した「ベージュ色」ネットワークカメラを試して分かったこと (2025年01月22日)
  4. 約40万円〜の「GeForce RTX 5090 Founders Edition」を先行開封 小型化したがGPU補助電源は「8ピン×4」相当必須 (2025年01月21日)
  5. 「AirPods Pro 2」のヒアリング補助機能は歓迎 パナソニック補聴器事業に聞いて分かった歴史とミッション (2025年01月21日)
  6. バッファローがWi-Fi 7ルーターとVAIO製モバイルディスプレイのプレゼントキャンペーンを実施 1月28日まで (2025年01月22日)
  7. オープンイヤー型なのにオーバーイヤーヘッドフォン! ユニークな「nwm ONE」を試して分かったこと (2025年01月21日)
  8. 表示品質がPCの体験を変える 「ディスプレイ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  9. MINISFORUM、Intel N150を採用したビジネス向けミニデスクトップ (2025年01月22日)
  10. “匠の技”が支えるパナソニック補聴器 佐賀工場でオーダーメイド補聴器の製作工程を見てきた (2025年01月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年