Wiiの後継機「Wii U」を公開――すべてのゲームプレイヤーに向けて

» 2011年06月08日 03時15分 公開
[ITmedia]

 すべてのゲームプレイヤーに向けて――任天堂が「Project Cafe」として公表していたWiiの後継機「Wii U(ユー)」が現地時間の6月7日、E3のプレスカンファレンスで披露された。発売は2012年の年末を予定。価格などは未定だ。


 「ライトゲーマー、ハードコアゲーマーみんながプレイできるゲーム」を目指すべく設計された「Wii U」は、6.2インチの16:9のタッチスクリーンを備えたタブレット型のコントローラーを特徴としており、2つのスライドパッドがついている。この充電式のコントローラには電源ボタン、HOMEボタン、十字ボタン、A/B/X/Yボタン、L/Rボタン、ZL/ZRボタンがついているほか、加速度計、ジャイロセンサー、振動機能、カメラ、マイク、スピーカー、センサー部、タッチペンを備えている。

 ゲームそのものはHDに対応したWii U本体で起動し、ワイヤレスで遅延なく表示。Wiiとの互換性も持ち、リモコンやバランスボードなどの周辺機器にも対応している。単独でゲームに使用できるほか、TVと組み合わせたプレイも可能だ。

テレビで途中までゲームをしていたものを、そのままWii Uのコントローラーで遊ぶことができるほか、コントローラで手裏剣を飛ばしたり、シールドポーズ機能で上下左右にコントローラを動かして身を守るなんてことも可能だ

こちらは本体

 本体については、公式サイトに詳しい。新ハード用12センチ高密度光ディスクおよび、Wii用12センチ光ディスクをプレイ可能なセルフローディング式ドライブを搭載。ビデオ出力には1080p、1080i、720p、480p、480iに対応。HDMI、コンポーネント、D端子、S端子、コンポジットの各ケーブルに対応している。また、オーディオ出力は、AVマルチ出力端子からの出力およびHDMI端子からのPCMリニア 6CH 出力に対応している。

DS、Wii、3DS、Wii Uと“イノベーション”の血が脈々と流れている。これらは、ゲームプレイを変えてきたし、Wii Uの新しいコントローラーで第2の窓が開くだろうと岩田氏

 カンファレンス冒頭に任天堂の岩田聡代表は、カジュアル層とコア層の壁を破るべくこれからは“奥深さと幅広さ”を意識すると言及。Wiiが「We(わたしたち)」のゲーム機だとすれば、Wii Uはまさに「You(あなた)」のためのゲーム機になり、新たな体験を約束すると力強く語った。

 ローンチタイトルとして「ダークサイダーII」の名が挙がったほか、「鉄拳」や「アサシンクリード」、「ゴーストリコン オンライン」「ニンジャガイデン 3」など対応ソフトも発表。3DSとWii Uが連携する「大乱闘スマッシュブラザーズ」の新作に触れ会場を沸かせた。

「Wii U」のコントローラーでは絵を書いたり、テレビの画面の一部を拡大したり、ブラウザ代わり(一部拡大など)にしたりと、なにかと便利に使えそうだ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー