大画面派待望、“15.6型ノート”の概念を変える特別モデル──「LaVie X」徹底チェック(前編)直販サイトモデルは12万円台から(1/2 ページ)

» 2012年12月30日 15時42分 公開
[鈴木雅暢(撮影:矢野渉),ITmedia]

まるで1枚の金属板のようなフラットかつシャープなボディ

photo 15.6型サイズで世界最薄・厚さ12.8ミリを実現した「LaVie X」(2012年12月27日発売) 店頭モデルは実売17万5000円前後、カスタマイズ対応モデル「LaVie G タイプX」は12万9780円から(「ニューイヤーセール」・2013年1月24日まで実施中)

 薄さ、軽さはそのままに、もっと大画面に。NECから登場した“大画面”Ultrabook、それが「LaVie X」だ。

 LaVie Xは15.6型ワイドサイズのIPS液晶ディスプレイを搭載しながら、わずか12.8ミリという厚さ、1.56キロという軽量さを実現する点が最大の特長。インテルが示すUltrabookのガイドラインである“14型以上は21ミリ以下”はもちろん、“14型未満は18ミリ”をも大きく下回る「極薄ボディ」を実現する。

 15.6型ワイドと大きなディスプレイを搭載するだけに、フットプリントは375(幅)×225(奥行き)ミリとそれなりに大きい。ただ、それだけに12.8ミリの厚さがいっそう際立つ。写真だけでは、一見LaVie Zの大型版のように思うかもしれないが、実物を見るとLaVie Z以上にガッシリしていて、力強い。フラットかつシャープなフォルム、金属の質感を生かしたヘアライン加工、ガッシリした剛性感の高さと相まって、閉じた状態では金属の1枚板、または石板のような存在感がある。さらにはキャンバスなど大型の画材のようでもあり、どことなくアートな雰囲気も感じさせる。


photophoto フラットかつシャープなフォルム、金属の質感を生かしたヘアライン加工、ガッシリした剛性感の高さと相まって、閉じた状態では金属の1枚板、または石板のような存在感がある

 改めてボディサイズは375(幅)×225(奥行き)×12.8(厚さ)ミリで、重量は約1.56キロだ。今回の評価機実測値は1578グラムと公称値より若干重量があった。

 オーシャンシルバーと名付けられたボディカラーは、うっすら青く反射するシルバーをメインに、液晶ベゼル部分は光沢ブラック、ヒンジ部分には非光沢ブラックを採用している。バッテリーの着脱は不可(本体内蔵型)、容量は33.3ワットアワー(11.1ボルト/3000mA)、公称動作時間は約7時間となっている。

 バッテリー動作時間こそ最近のUltrabookとしてそれほど長くはないが、画面の大きさや重さを考慮すれば健闘しているといえるだろう。LaVie Zと同様に、1時間でバッテリー残量ゼロから約80%まで充電できる急速充電機能を用意している。

photophoto
photophoto 正面右側に通電/充電状態やストレージアクセス、無線LAN状態などを示す情報表示インジケータ。左側面はDC入力、SDメモリーカーロスロット、HDMI出力、右側面はマイク/ヘッドフォン端子(3.5ミリ)、USB 3.0×2、盗難防止ロックポートが備わる

 標準で付属するACアダプタは、LaVie Zに付属するものと同等の薄型タイプが付属する。サイズは65.5(幅)×105.5(奥行き)×18.5(厚さ)ミリで、重量は実測で299グラムだった。欲をいえば、もう少し直付けのDCケーブルを短くしてくれるとよりコンパクトに収納しやすいのだが、薄型の本体と一緒にいれてもさほどかさばらない。

photophoto 15.6型でも軽々と持てる。バッグに入れて常時持ち運ぶにも苦にならない重さだ(写真=左) 付属する薄型のACアダプタ。本機は1時間で80%まで充電できる急速充電機能も備えている
NEC Direct(NECダイレクト)
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー