写真で見る「ThinkPad X250」「ThinkPad Helix」「ThinkPad YOGA 12」、そして「Think STACK」日本未発表の外付け“重箱”ユニットも(2/2 ページ)

» 2015年02月11日 12時36分 公開
[長浜和也ITmedia]
前のページへ 1|2       

ThinkPad Helix

 今回登場した「ThinkPad Helix」は、従来モデルと比べて本体の重さが約835グラムから約795グラムと軽くなり、厚さも11.6ミリから9.6ミリと薄くなった。また、キーボードユニットでは、バッテリーを内蔵するウルトラブック プロ キーボードのほか、軽量なウルトラブック キーボードも選択できる。キーボードユニットと本体を合わせた重さは、ウルトラブック プロ キーボードで約1.7キロ、ウルトラブック キーボードでは約1.4キロになる。

 サイズは、本体のみで301.1(幅)×192.5(奥行き)×9.6(厚さ)ミリ、ウルトラブック キーボード接続時で301.1(幅)×215.7(奥行き)×25.4(厚さ)ミリ、ウルトラブック プロ キーボード接続時で301.1(幅)×213.3(奥行き)×20.1(厚さ)ミリだ。

 タブレット本体のインタフェースには、USB 3.0を用意した。ほかに、Micro HDMIとMicro SDスロットを備える。また、ウルトラブック キーボードにUSB 2.0を、ウルトラブック プロ キーボードには USB 3.0とMini DisplayPortをそれぞれ搭載する。従来モデルでは、キーボードを接続すると、本体側のUSBをふさいで使えなくなっていたが、新モデルでは本体側のUSBも利用できるレイアウトに変更している。

CPUにCore Mシリーズを採用してファンレスとなり、本体が軽く薄くなった「ThinkPad Helix」をウルトラブック プロ キーボードに接続した

ウルトラブック プロ キーボードを接続した状態の左側面と右側面。キーボードを接続した状態でも本体のUSBが利用できる

右側面のカバーに隠れているインタフェース

本体がファンレスになり、キーボードユニットのギミックも廃止したため、天面側がすっきりとした

キーボード左側面のボタンを押すと、ロックが外れてタブレット本体を分離できる

軽量のウルトラブック キーボードと接続したThinkPad Helix

左がウルトラブック キーボードで、右がウルトラブック プロ キーボード。キーボードのサイズは軽量のウルトラブック キーボードがやや大きい

ThinkPad STACK

 「ThinkPad STACK」は、ThinkPad用の外付け機能を収容した“重箱”タイプのユニットだ。重箱のように重ねて1つにまとめることで複数のケーブルを使うことなく、ワンアクションで着脱が可能になる。各ユニットは磁力でそれぞれを連結して固定し、ボディ外側に用意した端子を使ったワイヤード接続になる。

 現在用意している外付け機能は、2ワット+2ワットのBluetoothスピーカーとノイズキャンセルマイクを内蔵して連続8時間の再生ができるユニットのほか、2基のUSB、USB 3.0接続外付けHDD(容量1Tバイト)を搭載したユニット、無線LANアクセスポイント、そして、Micro USB接続機器に対応した容量10000mAhで5ボルト2.1A出力の充電機能をもつモバイルバッテリーユニットを用意する。


単機能ごとに独立したユニットを用意し、ユーザーが必要な機能だけを重ねて携帯する「Think STACK」

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー